キルギス共和国 Кыргыз Республикасы (キルギス語) Киргизская Республика (ロシア語) 国の標語:なし 国歌:キルギス共和国国歌 キルギス共和国(キルギスきょうわこく)、通称キルギスは、中央アジアに位置する旧ソビエト連邦の共和制国家である。首都はビシュケク( 33キロバイト (3,999 語) - 2019年11月5日 (火) 12:13 |
11/14(木) 22:08配信
ゲキサカ
変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!
[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]
日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。
発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。
GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。
試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。
なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。
日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活*キルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。
それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。
後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。
焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。
それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。
キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc
(出典 amd.c.yimg.jp)
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573738748/
ゴールシーン見れるところないですか?
>>4
相手のGKのレベル低すぎて見る価値がない
>>4
Youtube探せば見れるでしょ
腐るほどアップロードされてるよ
タイ負け
前回大金星バーレーンやら*
韓国ドロー
どこもひどいなぁ
>>8
韓国はまぁ中東アウェイはキツイからドローもあり得るね
バーレーンはやらかしw
>>29
前試合北朝鮮にもドローだったんですが…
>>41
韓国と北朝鮮は真剣試合ではドロー率高い気がする
つまり国の事情…
>>29
韓国はレバノンとやたら予選で当たって
毎回のようにアウェイ戦で勝ち点を落としてるから平常運転です
>>62
アウェイでドローは悪くはないよ
地味にオーストラリアが無双してるけど強いのか?
>>10
日本と一緒でかなり楽な組だからな
A モルジブ 1-2 フィリピン
C 香港 0-0 バーレーン
D ウズベク 2-3 サウジ
F ミャンマー 4-3 タジキスタン
F キルギス 0-2 日本
G マレーシア 2-1 タイ
G ベトナム 1-0 UAE
H トルクメニ 3-1 北チョン
H レバノン 0-0 南チョン
>>14
タジキスタン弱いな
>>14
今はネットが普及して気軽にサッカーが学べるし
どこの国も環境が整ってきて昔のような差はなくなってきている
>>14
ウズベクって肝心の試合で負けるなあ。
>>14
タイ負けたのかー!
>>14
ミャンマータジクいい試合してんじゃん
1984年の集合写真
(出典 i.imgur.com)
田口 都並 越田 与那城 柱谷
加藤 木村 金田 ラモス 戸塚
>>15
哲二若いなぁ
日本の勝ちより韓国の引き分け方が嬉しい日本国民です
>>16
勝って当然の相手に勝つことがそんなにうれしいわけないだろ
山口が出てきた時の絶望感
懐かしかったです
>>17
なんの考えもなく漂い、ホルダーに食いつく守備
ボール持てば意図のない近場へのパス
ああ懐かしい
原口って出ると結果だすイメージある
なのに二番手扱いなのなんでなのかね
>>22
FK空けたサイドに決められる、そんな甘々な事する国
相手じゃあまり参考にならない
長友がつかいものにならん
>>24
長友の良さが分からない奴はニワカ
権田「クロスをあげられるシーンも多少はあったけど、限定もしていた。そういうことをあれだけ不利な状況でもできるのは、佑都くんの122試合出ている
ことだし、普段から高いレベルでやって、レアルとやっているだけのこともある。中にしても、難しいんですよ、相手が2トップで2シャドーだから」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00000146-dal-socc
キルギス、監督のプランがハマって良い感じだったのに
GKがやらかして終わってしまったな
逆に日本は権田に救われた
>>25
キルギスいいチームだったけど自陣でのミスが目立つな
イランどうしたw
ここで首位イラクに勝っとかないと
>>26
イラクはホームを自国開催出来るようになったから結構勝ち点上げれるんじゃないか?
>>50
今日イラクは第三国ヨルダンで試合してるよイランと
堂安完全に消えてたな
>>30
消えてなかったらこええわwww
韓国2試合連続引き分けか?
>>44
そう
でもアウェイだからホームで負けない限り安泰
最前線FWならともかく2列目でこれだけ点取れてる選手は今までいなかったでしょ
W杯アジア2次予選
対ミャンマー 南野1ゴール
対モンゴル 南野1ゴール
対タジキスタン 南野2ゴール
対キルギス 南野1ゴール
親善じゃなく、本選4試合で5ゴール
キングカズ越え
日本のエースは南野です
>>56
今日は2列目だったけど、基本的にツートップみたいなもんだよ
>>56
これで下がって組み立てたり受けに来たりもしてるからな
どこにでもいる
他組の苦戦っぷりみてると抽選に*ほど助けられたな日本
>>57 いやそんなことはない 韓国の組もしょぼい
>>57
2位通過は運だから
上位直接対決で負けたり引き分けると結構キツイ
前回もシリアに一敗してたらヤバかった
韓国人が最も好きなスポーツ選手(2019年韓国ギャラップ世論調査)
全世代男性
1位 40% ソン・フンミン(サッカー)
2位 21% リュ・ヒョンジン(野球)
3位 *7% パク・チソン(サッカー)
4位 *5% キム・ヨナ(フィギュア)
5位 *3% チュ・シンス(野球)
10代男性
1位 62% ソン・フンミン(サッカー)
2位 *9% キム・ヨナ(フィギュア)
3位 *8% リュ・ヒョンジン(野球)
4位 *6% パク・チソン(サッカー)
5位 *3% イ・デホ(野球)
https://www.gallup.co.kr/gallupdb/reportContent.asp?seqNo=1057
>>66
ふざけんなよ
韓国人は野球やれよ
やっぱりアジアの弱小だった国も強化してるな
地球はサッカーの星だわ
>>67
そもそもサッカーはそこまで身長いらないからアジアが強くてもいいからな
敵地で勝利で合格点でしょ
>>77
かなりね
あのー
サッカーの試合あるの知らなかった
ヤホーはちゃんと宣伝*えし
日本メディアはどうなってんだ?まったく
>>79
メディアは野球守りたいからね
ベトナムがUAEに勝ってたり
わけわからんな
>>88
UAE退場者出たからなあ
>>88
UAE前半で1人退場したからな・・・・
コメント
コメントする