人気アニメ「ヴィンランド・サガ」サントラ発売決定!!新規描き下ろしを加えたサウンドトラックオリジナルジャケット、やまだ豊が手掛ける劇伴や2クールのOP&EDも収録!! - 時事通信 人気アニメ「ヴィンランド・サガ」サントラ発売決定!!新規描き下ろしを加えたサウンドトラックオリジナルジャケット、やまだ豊が手掛ける劇伴や2クールのOP&EDも収録!! 時事通信 (出典:時事通信) |
『ヴィンランド・サガ』(VINLAND SAGA) は、幸村誠による日本の漫画。『週刊少年マガジン』(講談社)にて2005年4月から2005年10月まで連載された後、同年12月より『月刊アフタヌーン』(講談社)に移籍し連載中。第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞。 89キロバイト (13,364 語) - 2019年12月30日 (月) 02:07 |
なんでもっとはやく教えてくれなかったんや
どこまでやってるんや?
>>3
アシェラッドいなくなった
>>6
はえー、そこそこいいところやん
どこで観れるん?
>>13
多分アマプラ
>>16
3月
終わってねえだろ
>>4
アニメや
今年1番やったね
>>5
ほんこれ
奴隷編つまらんとかいうエアプ湧くで
>>9
一気読みならいいけど本来トルフィンに求めてるのは愛とちゃうねん
農業編で脱落しそう
>>11
そんなつまらんのか?
>>14
ワイは好きやで
>>14
これじゃない感はまあまあある
>>14
溜めが長いし一気に雰囲気かわるからついてけないやつはいる
ワイは大好き
漫画買う価値ある?
>>24
ある
>>26
サンガツ買うわ
絶対楽しくなりそうなギリシャ編すっとばして開拓編に移る模様
蛇がビザンツの外人傭兵部隊出身とかいう考察はなんだったのか
>>27
ビザンツ楽しみにしてたのに…
この話史実に基づいてるんか?
>>29
基になった歴史はあることを史実を基にしてるというならそうやな
>>36
一応あるんか
>>29
登場人物は何人か実在してるけど話自体は実話を基にしたフィクション
レイフのおっちゃん→実在した冒険家
トルフィン→実在したけど海賊じゃなくて商人、冒険家
トルケルおじさん→実在、史実でもあんな感じだったらしい
クヌート→実在
農業編賛否わかれてるな
>>42
確かにタルい所も多いけどその先の道には必要なもんだと思ってるわ
トルフィンカルルセヴニ
>>45
侠気(カルルセヴニ)って字で見ないと伝わらないよな
>>57
アホやから漫画読んだ上で侠気の意味わからんくて辞書引いたで
いま連載してるなかで一番面白い漫画やと思う
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
トルフィンはもう戦わないみたいな感じなるけど結局そこそこ戦うで
>>50
戦いからは逃れられない宿命なんよなー
クヌートサイドも好き
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>54
上3つトルフィンじゃねーか
ここからヒロインが登場するからきっとみんな楽しむやろ
>>56
シグやんホントかわいいよな
ハーフダン「イッカクの角はユニコーンの角としてギリシャで売れるから売ってこい」
トルフィン「おかのした」
↓
23巻「そして2年後…」
トルフィン「売ってきました!」
これひどない?
ギリシャで売るシーンぐらいはダイジェストで見せてくれや!!どう売るのか楽しみにお前ワイはしょうもないヨムスボルグのガルム編を長々と読んどったんやぞ!!!!!
>>58
まったくやで
>>58
ダイジェストなら回想で今月あったやろ
>>65
こマ?やったぜ。やっぱり幸村誠が最高や!
>>80
なおコマ数
トルフィン戦士やめて農家やるってこと?
>>62
グリーンランドの開拓やぞ
>>64
なるほど
帯「アシェラッド、!!」
>>66
それでも買ってしまったわ
割と農業編すき
昔は銀の匙と並んで2大農業漫画扱いされてたな
>>67
バガボンドと合わせて三大やぞ
戦争描写は消えるんか?
>>74
あるから心配すんな
>>77
それは安心
>>74
トルフィンが悟っても周りは変わらず戦しまくってる
農場主っていうほど悪いか?
奴隷編好きやけどあいつだけ悪いみたいな言われ方かわいそうやわ
>>78
ええ人やったのにかわいそう
鬼滅の刃とどっちが面白い?
>>87
ジャンルが違いすぎるやろって……まぁこっちだけど
ガキやJKはこっちより鬼滅だろ
正直クヌートが覚醒するまでがクソだったから実質5話程度やな
>>93
それは少しわかる
コメント
コメントする