5 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:18:14 ID:ZrAxB3W10.netミルマン・サングレン「わけがわからない」
21 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:20:03 ID:PN8hqnL90.net>>5
おっさん以外の人間「わけがわからない」
10 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:18:54 ID:h0NYk/wha.net途中治療してたくせに勝ったの?
14 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:19:27 ID:GpvxjBYD0.net>>10
マッチポイント7本凌いで逆転勝ち
26 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:20:51 ID:h0NYk/wha.net>>14、>>16
ええ…
コナミエフェクトやん
106 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:29:12 ID:Ze5PzMPva.net>>14
強すぎないか…
154 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:56.68 ID:mdGwfPaN0.net>>14
この前ジョコにやられたやつだな
16 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:19:35 ID:aDK2PlFlp.net>>10
MP7本凌いでな
17 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:19:38 ID:0Ruff4nMM.netフェデラーみたいなプレースタイルの選手おらんの?
24 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:20:37 ID:GpvxjBYD0.net>>17
ベビーフェデラーとかいうなんでそう呼ばれてるのかわからん選手ならおるで
35 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:21:56 ID:MSrTxWaip.net>>24
ベビーフェデラーと呼ばれてたディミトロフがもう28歳のおっさんという事実
132 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:09 ID:hRRmt8yQM.net>>24
ディミトロフもラケットを地面に向かって綺麗に振るやん
19 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:19:46 ID:Jk8Pxf2H0.netテニス界隈はわかんないけど
若手は何してんの?
27 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:21:02 ID:5qgkQZzr0.net>>19
ズベレフとロシアの2人は頑張ってる
56 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:24:52 ID:GpvxjBYD0.net>>27
メドベージェフは30歳超えのおっさんに負けたやん
30 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:21:09 ID:mph3HbHia.net>>19
BIG4っていう無双30代の4人がずっと残ってるせいで全く上がって来れない
62 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:25:24 ID:MSrTxWaip.net>>30
1人残ってないぞ
76 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:26:46 ID:mph3HbHia.net>>62やめたれ
91 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:27:46 ID:GpvxjBYD0.net>>62
メカアンディとして復活優勝したんだよなあ
105 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:29:08 ID:B9RgqxDGd.net>>91
サイボーグですらなくなってしまったのか
20 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:20:01 ID:MSrTxWaip.net今日の相手世界ランク100位やろ
そんな相手に苦戦するとかフェデラー衰えすぎやろ
36 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:22:03 ID:sIaNyG7Ud.net>>20
世界ランク100位でも弱かったら準々まで来れないやろ
32 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:21:36 ID:B9RgqxDGd.net決勝出るように見えるんですがその
40 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:22:43 ID:Int9aphV0.net>>32
たわしには騙し騙しは通用せえへんやろ
57 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:24:54 ID:B9RgqxDGd.net>>40
タワシもだましだまし定期
33 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:21:40 ID:TvUVWkhy0.net今度こそこのオッサンはラストチャンスやろ
優勝させてやれ
37 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:22:07 ID:aDK2PlFlp.net>>33
パチンコのリーチくらい信用できない
52 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:24:27 ID:B9RgqxDGd.net>>37
フェデラー引退リーチ期待度☆
予想屋フェデラーリーチ期待度☆
34 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:21:46 ID:MQO9XdNZ0.netウィンブルドン決勝でジョコビッチとフルセットまで行ったのって去年だっけ?一昨年?
もうこいつらの顔見すぎてていつがいつだかわからんわ
81 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:26:51 ID:TvUVWkhy0.net>>34
2019
ちなみにフェデラージョコのWB決勝フルセットは2014年以来2度目や
45 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:24:02 ID:GpvxjBYD0.net準々決勝
フェデラー(38歳)対サングレン(28歳)
ジョコビッチ(32歳)対ラオニッチ (29歳)
ワウリンカ(34歳)対ズべレフ(22歳)
ナダル (33歳)対ティエム(26歳)
181 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:19.35 ID:DuCHjGpsd.net>>45
ティエムももう26なんだよな
錦織の全盛期の16年と同い年
ここいらで取らんと泥沼なるぞ
47 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:24:05 ID:tC3nAG0G0.netフェデラー
ラオニッチ-ジョコビッチ
ワウリンカ-ズベレフ
ナダル-ティエム
テニス界さんさあ…なんだいこれは?
70 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:26:17 ID:GpvxjBYD0.net>>47
マスターズ番長からグランドスラム番長へと進化したズべレフを信じろ
156 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:04.66 ID:NCYw3bc90.net>>47
スベレフ早期敗退の持ちネタ止めたんか?
55 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:24:51 ID:h0NYk/wha.netジョコナダフェデがおればテニス星人がいつ攻めてきても安心なんやな
89 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:27:45 ID:TvUVWkhy0.net>>55
むしろこの3人がテニス星人なのでは?
59 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:25:11 ID:Xp8haisR0.netラオニッチとジョコはジョコ勝つやろ?なんかラオニッチとフェデラーの対戦を前提に発言しとるやつTwitterに割といるけどまだ
85 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:27:21 ID:GpvxjBYD0.net>>59
ジョコビッチとラオニッチの対戦成績はジョコの9戦全勝やぞ
120 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:27 ID:Xp8haisR0.net>>85
>>95
だよな何故かラオニッチ勝つ前提のやついてびびったわ
95 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:28:18 ID:mph3HbHia.net>>59ジョコとラオニッチじゃレベル違うやろ
65 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:25:42 ID:76LuxeCk0.netスイスだかでフェデラーの悪口言うとどうなるかって動画好き
90 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:27:45 ID:DvonESmld.net>>65
フェデラーの硬貨出るからなスイス

(出典 i.imgur.com)
96 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:28:36 ID:h0NYk/wha.net>>90
ナダルが独占しそう
98 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:28:42 ID:TvUVWkhy0.net>>90
ええやん
103 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:28:57 ID:mph3HbHia.net>>90
こま?いつや!
199 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:36:44 ID:MQO9XdNZ0.net>>166
50フランのゴールドコインも作るって書いてあるやん
セットで買うから誰か日本に持ち込んでくれんかな
135 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:20 ID:Jv5bQAf3a.net>>90
ワイもほしい
136 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:24 ID:gpskvQ3w0.net>>90
ほc
68 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:26:01 ID:XBFjlUtEd.net最後のチャンスだから大目に見てくれや
69 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:26:13 ID:tC3nAG0G0.net>>68
何回目ですかね
74 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:26:33 ID:TbaPMulWa.net錦織があんだけ苦労してやっと達成できるベスト4を最低ノルマのようにこなすおじさん
87 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:27:37 ID:mph3HbHia.net>>74
草
88 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:27:39 ID:WPdeo3oUM.netフェデラーってドロー運良いだけだよな
1桁ランカー4人5人と倒して優勝したら認めるけど
104 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:29:02 ID:z7j9K4DCa.net>>88
ドロー理解して無い定期
121 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:28 ID:+RTGGkJ/a.net>>88
4人倒すとかドロー的に不可能なんだよなあ…
97 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:28:36 ID:ALXxxRB10.net三大縁起スレ
羽生
フェデラー
あと一つは?
110 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:29:55 ID:B9RgqxDGd.net>>97
Vやねん
127 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:42 ID:GpvxjBYD0.net>>97
羽生はマジでA級陥落の危機らしいで
100 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:28:45 ID:gqia+UtOM.netテニスって若さによるフィジカルだけじゃ勝てない奥深いスポーツなんやねぇ
124 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:37 ID:DaE2ywsv0.net>>100
メンタルスポーツだからな
107 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:29:33 ID:YT/7J75Ta.net錦織「さすがに次のオリンピックにフェデラーはいないと思う(笑)」
これは無能ですわ
117 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:14 ID:tC3nAG0G0.net>>107
先にお前が居なくなってどうすんねん
164 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:02.40 ID:hWW9ZU9Y0.net>>107
これは浅いとこでナメてますわ
177 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:59.62 ID:vsCI2yhzM.net>>107
さすがに
109 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:29:39 ID:GpvxjBYD0.net1位 32歳
2位 33歳
3位 38歳
4位 23歳
5位 26歳
6位 21歳
7位 22歳
8位 23歳
9位 31歳
10位 33歳
ちゃんと世代交代してるんだよなあ
119 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:24 ID:+W3dUJKg0.net>>109
テニスって30歳からのスポーツなのかぁ
138 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:28 ID:MSrTxWaip.net>>109
ヤングガンズとかいうロストジェネレーション
112 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:00 ID:7IyFLGlnF.net錦織って東京五輪間に合うん?
フェデラーが出て錦織欠場とか笑えるぞ
122 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:29 ID:tC3nAG0G0.net>>112
西岡が出れそうだからセーフ
114 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:06 ID:mph3HbHia.netフェデラー何故か良いところでサービスが強過ぎるんだよなぁ あくまで狙えば最強サーブ打てる様な感じ
151 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:50.82 ID:KVrz+Svq0.net>>114
今日のフェデラー見たか?
サーブしんでたぞ
115 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:08 ID:F9PPv1W6M.net言うて38歳やろ
お前ら神格化しすぎ
昔のレジェンドもこれくらいやってたやろ
ハゲとか
126 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:42 ID:mph3HbHia.net>>115ハゲUSでフェデラーに残されたやん
128 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:44 ID:RMEJJEl/M.net準決勝は誰とや?
147 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:38.60 ID:GpvxjBYD0.net>>128
準決勝
フェデラー対ジョコビッチ
ワウリンカ対ナダル
多分こうなる
159 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:21.83 ID:QWA9Xm6c0.net>>147
逆に新鮮感ある
165 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:04.26 ID:WwzmLMR50.net>>147
こうなったら全員全豪優勝者になるのか
168 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:24.09 ID:RMEJJEl/M.net>>147
サンガツ
流石にジョコビッチには勝てんやろなあ
189 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:46 ID:PlOxD9V60.net>>147
ズべレフ調子ええぞ
イップスも大分なくなった印象や
129 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:30:50 ID:CbMP9Jz60.net30後半、40近くても世界のトップレベルでやれてる
って考えるとテニスってそんなに体力を必要としないスポーツなのかもしれないな
143 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:03 ID:RMEJJEl/M.net>>129
BIG3があれなだけでは?
134 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:13 ID:JUhopLhR0.netもう錦織にGSの夢は見れんわ
MSもきついレベル
139 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:42 ID:aDK2PlFlp.net>>134
オワコンだし
141 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:46 ID:1DqOLPk50.net錦織の銅メダルってもしかして結構価値あるんか?
155 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:02.47 ID:Iltzt30td.net>>141 ない。金メダル以外は価値無いし。
その金メダルもそんなに価値ない。若手はGSのために五輪辞退するぐらいやし
157 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:14.19 ID:DuCHjGpsd.net>>141
普通にある
160 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:29.42 ID:ObuO254I0.net>>141
3セットマッチとはいえナダル倒しての銅は大きいやろ
142 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:31:55 ID:xTf+1uWAr.net東京オリンピックでマレー金メダル獲ったらどうなってしまうんや?
146 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:29.90 ID:B9RgqxDGd.net>>142
ゴールデンマレーになる
153 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:53.42 ID:TbaPMulWa.net>>142
ジョコビッチが泣く
162 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:42.23 ID:YVlXQ8Hm0.net>>142
そのまま昇天
144 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:04 ID:q8ZYiqQNM.net化け物二人は例外としてテニスって全盛期何歳くらいなん?
161 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:41.10 ID:EV4n1LI10.net>>144
大抵のスポーツは体が仕上がる20代後半
163 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:52.95 ID:B9RgqxDGd.net>>144
20半ばちょい過ぎがフィジカル完成でテクニックと駆け引きが熟してくるベストな状況になる人が多い
173 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:41.79 ID:GpvxjBYD0.net>>144
長年トップ10維持してたフェレール、ベルディヒがボロボロになって去年引退したし、ツォンガ、ガスケももうトップクラスに戻って来れてないから、20代後半が全盛期、30代前半で引退が一般的
145 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:07 ID:Hb4KItSod.netおじさんこれがラストチャンスなんやから優勝させてやってくれ
149 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:32:45.78 ID:WwzmLMR50.net>>145
去年も一昨年も3年前も4年前も聞いた
158 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:33:17.26 ID:yQP8zxWwa.netこんなに強いBIG3でも金メダルは取ってないという
何でやろなあ
169 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:28.47 ID:mph3HbHia.net>>158えそうなん?
176 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:58.45 ID:YVlXQ8Hm0.net>>169
あのお股の2連覇だしな
187 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:45 ID:mph3HbHia.net>>176やつオリンピックは強いな
188 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:45 ID:GpvxjBYD0.net>>158
ナダルは五輪金取ってるし、フェデラーもダブルスでなら金取ってるぞ
167 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:20.09 ID:tCTLaq73a.net所詮銅メダルだし
あとあの休憩のせいで錦織はナダルの生涯絶許リスト入りした気がする
175 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:50.89 ID:mph3HbHia.net>>167
これなぁ...
178 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:09.49 ID:aDK2PlFlp.net>>167
ニワカ発見
174 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:34:44.05 ID:50mp8a+90.netかなり体力要求されそうなスポーツなのに
おっさんでも第一線で生き残ってるのはなんでやろ
180 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:16.52 ID:QWA9Xm6c0.net>>174
テニスが好きだからな
182 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:19.79 ID:B9RgqxDGd.net>>174
それがわかったら誰も苦労せーへんのや
185 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:40 ID:Hb4KItSod.net>>174
体力をなるべく使わない戦いを会得したから
186 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:43 ID:RMEJJEl/M.net>>174
おっさんらが超人定期
200 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:36:53 ID:GpvxjBYD0.net>>174
早い展開のテニスで体力なくなる前に相手を仕留め切れるから
184 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:35:31.29 ID:gzkWDDEd0.net仙人でも目指しとるんか
日々落ちる筋力、サーブ速度と引き換えに理が握られてそう
196 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:36:26 ID:mph3HbHia.net>>184
なんだぁ..
194 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:36:16 ID:0Ruff4nMM.netマレーの優勝回数くらい超える若手おらんのか?
197 風吹けば名無し :2020/01/28(火) 17:36:38 ID:1+u0OmiS0.net>>194
おらんで
コメント
コメントする