「ラブプラス EVERY」、8月にサービス終了 - GAME Watch
(出典:GAME Watch) |
ソーシャルゲーム 『ラブプラス EVERY』スマホゲーム キャッチコピーは、『ラブプラス』が「国民的G・F(ガールフレンド) デビュー!!」。『ラブプラス+』が「日本全国L+現象(ラブプラスまつり)!!」。『NEWラブプラス』が「飛び出せ!!国民的カノジョ」。『NEWラブプラス+』が「やっぱり、“カノジョ”が好き。」。 147キロバイト (21,891 語) - 2020年5月26日 (火) 17:56 |
昔はあんなに持ち上げてたのになんでや😭
https://www.konami.com/games/loveplus/every/notice_0526.html
早すぎだろ
ラブプラスのシステムとガチャが相性最悪やしそりゃそうなるやろ
基本無料で成功するコンテンツじゃないのに学習しないよな
はよSwitchで出せ
スマホと相性良さそうだったのに
嘘みたいに早くて草
1年持たなかったかーあんだけ延期してけっこう損したろうな
1年持たずか
サービス開始もグダグダしてたっけ?
突然一方的に振られるカレシ達に吹いたw
いっぱい貢いだのにねぇ
とんでもないクソゲーだったなこれ
>>12
結局、遊ばなかったけど
どういうゲームだったんだこれは?
キャラ数少ないゲームはガチャと相性悪い
サービス開始が11月だっけ?
今5月だから実質半年だな
客にじゃぶじゃぶ課金させた上で打ち切るんだからひでーわ
延々と開発してたのに…
ときメモHDでも出した方がマシだな
そこを皮切りにシリーズとラブプラスの復活でも企画しろや
コナミはゲーム事業のやる気無いなら版権をハドソンだけでも手放して欲しーわ
準備期間の方がずっと長かったろうなこれ
コナミは見切りが速いというかなんというか
もうちょっとなんとかしようという工夫はないもんなのかねと
ドブに金捨てるって表現がピッタリのゲーム
ソシャゲと言えば水着ガチャ!
…もないままオワタ。
『ラブプラス EVERY』が「日本ゲーム大賞2017 フューチャー部門」受賞
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/release/20170925_2/
あのさあ・・・
>>63
フューチャーやからセーフ
>>63
https://awards.cesa.or.jp/2017/prize/future/10.html
この度は栄誉ある賞をいただき、誠にありがとうございます。応援してくださった皆様に心より御礼申し上げます。
本作「ラブプラス EVERY」では、3人のカノジョたちとの日常に新たな風を吹き込むべく、モバイルならではのゲームデザイン、そしてVRでの恋愛体験という大きな目標に挑んでいます。
最も身近なスマートフォンというデバイスを活用することで、いつでもカノジョに会うことができ、VRを使ってカノジョをすぐそばに感じることができるのです。
今回は本編となるゲーム部分をお見せすることができませんでしたが、VR体験では想像以上のご好評をいただき、スタッフにとって大きな励みとなりました。
「フューチャー」の名にふさわしい恋愛コミュニケーションゲームをお届けいたしますので、引き続きご声援のほど、よろしくお願いいたします
>>63
これが日本のゲームのフューチャーって…
愛をお金で得るというシステムが現実と同じだから受けなかったんだろう
キャリバー小澤さん意外と冷静だった
心は高木さんVRだからかもしれん
>>70
・カノジョがガチャから出てくる
・カノジョカードをデッキにセットしてカノジョとデートする
・ガチャで強いカノジョを手に入れないと、デートで好感度が上がりづらい
・ガチャで新しいカノジョを手に入れないと、デートで同じ会話しかできない
・デッキ内のカノジョは疲労が溜まるので、強いカノジョは数人確保しておくのが推奨される
・学校パートも強いカノジョがいるかどうかでクリア出来るかが変わる
>>83
ただブランド潰しただけだなw
ラブプラスEVERYの歴史
当初のリリース予定
2017年冬
↓
延期1度目
2018年8月リリース予定
↓
ここから2019年
↓
延期2度目
11月リリース予定
↓
正式リリース
10月31日
↓
不具合でメンテ
10月31日~11月2日
↓
またメンテ
11月2日~12月16日
↓
ここから2020年
↓
サ終発表
5月26日
↓
サ終
8月5日
サービス期間より延期期間の方が長い
>>74
草
しかし、やらなくて良かったと心底思ったw
ゲームのシステムがよく解らんよな。
故に課金に向かわせるような理由も見出せんという。
長期メンテが漸く終わったらキスでエラーが出るからメンテの間に寝取られて拒まれてるとか言われてて草
(出典 i.imgur.com)
>>86
メンテというなの再調教w
そうだったな
「強い彼女」というパワーワードを生み出したゲームだった
彼氏達はしゃーなしでラブアールにすでに移行しとるから無傷
Googleの次世代アテンダントだかのプロジェクトに乗っかってスケジュール機能とか仮想コンシェルジュ機能とか人格と会話のディープラーニングとかは出来なかったのかな?
まぁそんなレベルでは無いか
コメント
コメントする