青森国際ホテル破産 負債16億円、コロナが拍車 - 河北新報
(出典:河北新報) |
青森国際ホテル 中三青森本店 青森県警察本部 青森ウォーターフロント 青森ベイブリッジ 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 津軽海峡・冬景色歌碑 A-FACTORY ねぶたの家 ワ・ラッセ 青森県観光物産館アスパム 青森競輪場場外車券売場(安方前売サービスセンター) ホテルJALシティ青森 青森県庁舎 51キロバイト (5,137 語) - 2020年5月26日 (火) 15:21 |
5/27(水) 11:28配信
河北新報
自己破産を申請した青森国際ホテル=青森市新町1丁目
青森市で青森国際ホテルを運営する国際ホテル(同市)が青森地裁に自己破産を申請し、受理されたことが26日、分かった。帝国データバンク青森支店によると、負債額は約16億円。新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業が、資金繰り悪化に拍車を掛けた。
1948年7月開業の老舗だった。青森支店などによると、申請は25日付。従業員78人全員を解雇した。80年完成の建物は客室67室で、宴会やレストラン部門中心の営業形態だった。
多額の改装費を投じたブライダル部門が伸び悩み、2013年3月期に約9億円あった売上高は20年3月期に約7億円まで落ち込んだ。新型コロナの影響で宴会需要が急減。4月21日から全館休業を強いられ、新たな融資も受けられなかった。
土地と建物は、病院・福祉施設向け給食事業を手掛ける青森市の「城ケ倉観光」が20日付で買収した。ホテルやレストランとして再開させる方針で、元従業員を10人程度を雇用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000011-khks-bus_all
>>1
> 新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業が、資金繰り悪化に拍車を掛けた。
つまり、何もなくても、遠からず倒産してたってことやな
>>1
平時から採算見込めてないだろそれじゃ
>>1
ブライダルに注力したらだめだな
以前ここに宿泊したことがあるけど
誤解というか過去の栄華を忘れられなかったのだろうね
>>46
>>48
ホントこれ
内装ボロボロだったし
今年は稼ぎ頭のねぶた無くなったしで
もうどうにもならんよな
>>1
結婚式もZOOMでよろし。
国際ホテルって あの小佐野健司の関係してる奴?
>>19
ホテル青森が国際興業グループ。
青森グランドホテルと青森国際ホテルは駅近でホテル青森に次ぐ格式だったが、
グランドホテルは既に廃業。
青森ワシントンホテルも撤退。
>>93
地図見たらホテル青森って駅から遠いじゃん
青森なのに名前に国際が付く謎
>>23
青森にはキリストのお墓があるからな
国際的だぞ
まあホテルはこれからバタバタ逝くだろう。
客が来ないんだから売上がない。
それに固定費の負担が他の産業と比べ大きい。
最近はインバウンド客を目当てに投資しまくってたのもある。
最悪のタイミングで最悪の状態になったんだから
ホテル業界は半分つぶれてもおかしくないと思う。
こんなムダホテル潰れても中国人も買わんだろなww
>>33買取先が決まってからの破産だぞ?
土地、建物は次の業者に渡ったんだろ
経営者の代わりはいくらでもいる
>>47
ホテル日本閣みたいになりませんように
ねぶた祭りの無い青森、誰が旅行するのか、、、魚食べに行くくらい?
>>67
つ恐山
>>67
あとは、八甲田山じゃねw
>>67
弘前城桜祭り…も中止、スキーも今年は小雪だった
>>67
魚食べに行きたい
>>67
昔は鉄オタの聖地だったが、今の青森駅は面白くない。
こういうのドンドン出てくる、外資に買収してもらう事だな
>>68
青森と北海道が中国領になるのか
陸続き第一号になれば、いろいろと開発に手を貸してくれそうだな
県内全域で最大イベントのねぶたを含む7月以降の催しを悉く中止決定としてるのに、政府は7月から観光キャンペーンをやるという嫌がらせ
そのせいで来年から再来年にかけて緩やかに倒産ラッシュしていきそうだな
コメント
コメントする