トランプ氏、「WHOとの関係を打ち切る」 新型ウイルス対応めぐり - BBCニュース
(出典:BBCニュース) |
(2020年5月30日). “トランプ氏、香港の優遇措置見直し WHOと「断絶」も” (日本語). 産経ニュース. 2020年5月30日閲覧。 ^ Weblio辞書の三省堂・大辞林の世界保健機関に「WHO。フー。」と記載がある。 ^ 医師の転職支援「専門医局」サイトの用語集に「WHO(フー)」として、世界保健機関の記載がある。 39キロバイト (4,767 語) - 2020年5月30日 (土) 00:46 |
(出典 img.5ch.net)
トランプ大統領、WHO脱退を宣言 香港優遇も廃止へ
2020年05月30日 14時17分
【ワシントン=金杉貴雄】トランプ米大統領は二十九日、
反政府活動を禁止する「国家安全法」を香港に導入すると決定した中国への対抗措置として、
香港を優遇してきた特別措置の廃止手続きを始めると表明した。
新型コロナウイルスへの対応を批判してきた世界保健機関(WHO)についても「中国寄り」の姿勢に改善がないとして、
関係を断絶して脱退を宣言した。
トランプ氏は二十九日、ホワイトハウスで中国政策について会見。
香港への国家安全法の導入決定について「香港の高度な自治が失われた。
中国は『一国二制度』を『一国一制度』に変えた」などと断定。
米国が一九九七年の香港返還後も関税やビザ(査証)発給などで中国本土より優遇してきた措置を見直す手続きに入ると明らかにした。
優遇措置の見直しについて「犯罪人引き渡し条約から輸出管理などに至り、例外はほとんどない。
われわれの行動は強力になるだろう」と強調した。
さらに「香港の自治侵害に直接、間接に関与した中国と香港の当局者」に制裁を科す方針も表明。
米国から中国企業の締め出し強化を示唆し、米大学による研究を守るため「安全保障上の脅威」があると見なした中国人大学院生らの入国を拒否する考えを示した。
新型ウイルスを巡っても「中国による隠蔽(いんぺい)」で「感染拡大が引き起こされ、
米国で十万人以上が死亡し、世界中で深刻な経済的な損害が生まれている」と非難。
WHOは「中国が完全に支配している」と指摘し、WHOへの資金拠出を他の国際公衆衛生活動に振り向けると表明した。
米国はWHOへの最大の資金拠出国で、新型ウイルス封じ込めに向けた国際的取り組みの停滞を懸念する声が上がっている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32229
>>1
つまり引きこもるだけだな
打つ手なしのアメリカだな
ほれ、一升ぶら下げて話してこいや~♪
それで万事解決なんじゃねえの?
>>2
福岡に中国軍連れてきてもらえる?
>>78
言ってる意味がわからんが、南鮮と中共の領事館は隣り合ってるから
戦時になったら格好の人質にできる。
まぁ、中共南鮮軍は、外国の領事館職員なんざ平気で見捨てるがw
どんどんやれ
第三次大戦来る?
>>5
開戦したら同時に内戦開始なのが支那
>>18
内戦以前に中国人同士の略奪と暴動でめちゃくちゃやろ
内戦にすらならん
コロナの「新有事」に直面する14億人・中国人たちのヤバすぎる現実(福島 香織) | マネー現代 | 講談社(1/6)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71668
>>5
中国vsそれ以外の戦争でも世界大戦と呼ぶのかどうか
>>35
中国韓国北朝鮮ウイグルチベット香港イタリア連合軍だ
どうだ怖いか
>>43
イタリアどころか半島まで付いて来るとか
どんな罰ゲームだよ
>>43
ドイツが抜けてる
>>43
ドイツが居らんな
>>43
つドイツ
>>43
中国南北朝鮮ドイツイタリアで十分怖いです。
ウイグルチベットは抜いてあげて、彼らは被害者なんだから。
>>5
もっとごちゃごちゃしてないと極東戦争とか米中戦争とか止まりだろう
>>5
始まったら周辺国と内線でごちゃごちゃになるで~
俺たちのトランプ
台湾排除がWHOの痛い所だな
正義はアメリカにあるよ
トランプがババ抜きを始めたか
軍事関連銘柄株を買わないと
手札勝負ならトランプの勝ちだな
習近平のイカサマに期待するわ
>>16
美国じゃないの?
有言実行、さすがだねー
トランプに献金したいわマジで
口だけかと思いきやマジでやるとはなかなか
WHOはもう解体するしかない
日米主導で新しい国際保健機関を創設するべき
単純には行かないだろうが、日本も緩く追従してって欲しいな
そういやアメリカは
トランプとポンペオが証拠があると散々言ってた
のに
まだ出してないな
武漢研究所から出てそれの隠蔽に協力したのが
WHOという理屈なんだから
まず証拠を提出しないとただの癇癪にしか見えん
さっさと証拠を出せ笑
>>42
まあ有耶無耶にしそうだな
中国の味方するメリットないし、日本も続く事になるのは仕方ないよね(´・ω・`)
トランプ有能すぎない?
どんどん行動して日本もついて行け
戦争は起きてほしくないけど
中国がWHOに出資増額して脱退の影響なし
で、アメリカ涙目
とかなったら嫌だな
>>52
元の価値はドルで決まるからそれはあり得ない
>>52
香港無価値になったらどこからドル入手するのよ?
昔台湾人に向かって中国人って言ったらすげえ怒られた。だって中国語喋ってんだもん。
>>58
コリアン?と尋ねても怒るよ
>>58
中国のことを本土やMainlandと呼ぶのも台湾人の怒りを買う
言っちゃってるやつは結構多い
次は勝たないとな!
>>59
韓国は仲間に入れない。
あートランプだとこうなるのか
香港への国家安全法の導入でコロナウイルスの話を有耶無耶にしようとしたところ
どっちも許さんぞ、と
アメリカいないと作れない物が多すぎるって現実考えるとアメリカについて行かない選択肢はないね
>>70
そもそも中国についたら固有の文化も何もかも失う未来しかないぞ
台湾は中国だろ何言ってるんだ
>>75
台湾は台湾だよ★
これって事実はもとから中国なんだが
実際上もアメリカが香港は中国だと認めたに
過ぎないんだよね
>>76
正式に中国に返還されてるし、元から中国だと認めてるでしょ
返還するにあたっての約束事を「内政干渉するな!」と一方的に破ろうとしてるから叩かれてるのよ
>>76
「一国二制度」という国際条約なんて破っても平気!ってんなら
恨島メンタルとも変わらんよな、お前w
そら、発生地の独裁行政が一切の責任を取らず、誤魔化し開き直り責任拡大逃亡だけじゃなく
我々が世界を救ったアル!なんて平然とヌかしてんだから、普通の神経してりゃブチ切れるだろw
アメリカだってーの「どっちもどっち論」者は、中共にもつきたくないってのなら
無責任な事なかれ主義の暴走賊だわw
>>58
中国語という粗雑な括りも悪いわなw
北京語、台湾語、香港語、上海語みたく区分けした方がマシ。
日本的な方言とは違う面も多いし、日本流の狭い解釈で支那大陸の言語を
「中国語」とカテゴライズするのは、私は日本人じゃない!地球市民だ!と強弁するのと同じ。
>>79
そんな理屈ならインドなんて国が500以上に
別れるぞ
どれだけ民族言語あると思ってんだ
>>82
上位10ヶ国語くらいに絞ればいいだろw
イギリス植民地の影響で今でも英語がメインなんだし、その他
9民族語くらいなら、外交や交易に差し支えないわ。
だいたい、インドは中共みたいな揺るがない独裁体制じゃないだろ。
土人エリアではあるがw
旧ソ連邦の国の数くらいを目安にすりゃいいw
日本もWHOもといCHOから脱退した方が良いのかもなぁ・・・だって今のままなら単なる財布にされてるだけじゃん。
すごく正義国っぽいです
新しい枠組はよつくれ
中国韓国以外で
>>96
中国朝鮮は昔のワルシャワ条約機構みたいな括りにして、その他は北大西洋条約機構みたいな括りにすればいいな
どういう事だってばよ!
コメント
コメントする