イチロー(本名:鈴木 一朗〈すずき いちろう〉、1973年10月22日 - )は、愛知県西春日井郡豊山町出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。現在はシアトル・マリナーズの会長付特別補佐兼インストラクターを務める。血液型はB型。 日本人初のメジャーリーガー外野手。日米で通算28シーズンをプレーし、
350キロバイト (41,574 語) - 2020年6月18日 (木) 00:08



(出典 sportiva.shueisha.co.jp)


それだけ動いてんだろうね

1 ほニーテール ★ :2020/06/27(土) 16:58:35.97

▪イチロー氏が食事で心掛けていたことは「痩せないことが大事」

オリックス、マリナーズ、ヤンキース、マーリンズで活躍したイチロー氏が“先生”となり“生徒”の質問に答える「おしえて! イチロー先生」が話題だ。
SMBC日興証券株式会社が、6月23日に公開した全27本の動画には、子供から大人まで幅広い年齢層からの質問が集まり、イチロー氏が自身の経験を基に回答している。

イチロー氏が現役時代の食生活を語る実際の映像 「大人」篇の中から、今回は「暴飲暴食をしたことはありますか?」という質問に対し、イチロー氏の意外な回答を紹介する。
同社が公開したWEB動画は昨秋の「人生100年 イチローすごろく」に次ぐ第2弾。
イチロー氏が先生役として教壇に立ち、小学生から70代までの“生徒”からの悩み相談に答える形となっている。  1991年のドラフト4位でオリックスに入団し、昨年の3月で現役を引退したイチロー氏。28年間にわたって現役を続け、徹底した自己管理やストイックに練習に取り組むイメージがある。  

女性からの質問は「イチローさんは多分、現役時代から身体のこととか気を使っていろいろ食料面とか、気を使っていらっしゃったのと思うんですけれども、逆に、暴飲暴食をしてしまったりとか、お酒で記憶を失ってしまったとか、ということってあるのですか?」というものだった。  
これに対して「そもそも、僕は全然気を使っていなかったです」と、まず驚きの回答が飛び出す。教室の“生徒”たちからも意外な言葉に「え?」と声があがる。そして「注意していたのは、痩せないことが大事なことだったんですね」と、シーズン中は体重を減らさないことに注意しており、ハンバーガーを4個、ポテトやコーラといった昼食を摂っていたことを明かしている。  

また、お酒を飲むことも多いようで「現役を辞めてから、毎日飲んでいますね。アルコールを入れない日はないです。必ず飲みます」とも。「食事のスタイルというか種類にもよるんだけども、現役中はビールが多かったです。外ではイタリアンに行けばワインも飲むし、日本酒も飲む」と語り、ビール、ワイン、日本酒と種類を問わず、お酒を好んでいることを語っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6deb28c7232d9d4dad94a89544dc1a50455438





97 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:49.45

>>1
こいつガキの時にたくあんにハマって
いつも一本丸ごとかじってたら
体全体が黄色になってやめたことあるんだよ。


3 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 16:59:43.18

牛タン好きのおっさんか


5 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 16:59:47.91

デブが有利な投擲競技だからいいんだよ


22 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:02:09.50

>>5
イチローがデブってたことは一度もないけどな


52 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:06:27.01

>>5
むしろ毎日長時間試合があるので
食べれない奴は痩せていく過酷な世界


56 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:07:37.25

>>52
ヤクルト山田もみるみる痩せていくからチーズバーガー増量法とかやってたな


89 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:04.39

>>56
だいたい太る奴はオフに太るからな

まあシーズン中に太るという猛者もいることはいるが


6 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 16:59:51.94

うーん

内野安打に特化した人に
聞いても仕方ないけどなあ


11 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:00:26.15

細マッチョだから代謝はいいだろ


14 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:00:41.54

ワッパー4つとか凄いな


15 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:01:05.98

しかも野菜が嫌い


16 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:01:11.49

ルーティンじゃなくて、極度の偏食家


17 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:01:22.59

イチローってチマチマヒット打ってた人だよね?
なんかずる賢くて嫌なんだよね
野球で評価されるべきはホームランだろ


88 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:10:53.31

>>17
仮にイチローが打率213 32本とかだったらそれはそれで叩くんだろうな


93 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:27.50

>>88
そりゃ叩かれるだろう


18 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:01:28.16

イチローほど身長あって運動してればそりゃあの程度の身体なら維持出来るんじゃないかな
運動量もそりゃ普通じゃないだろ


34 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:04:15.64

>>18
体重コントロール出来てたら食事の中身なんてどうでもいいよ
俺なんて菓子とカップラしか食ってないけど
少なくともトラウトよりは筋肉あるし体脂肪率も低いよ
まあ使えない見せ筋だけどな


45 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:05:22.34

>>34
いいんじゃないやけに食わないとかよりは良い
筋肉ということはそれなりの運動してるんだろうし


25 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:02:34.87

・イチロー
・キムタク
・中居
・マツコデラックス
・渡部建


全員、同じ歳

1972年生まれの47歳


35 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:04:16.00

>>25
イチローは1973年生まれじゃないかね


43 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:05:05.22

>>25
イチローは1973生まれ


27 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:03:00.60

体に必要な栄養素ちゃんと取ってたら残りはエネルギーになるだけだから何食っても同じや


33 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:03:58.49

嫁がイチローを支えてたんだろ
手料理で


36 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:04:26.17

イニエスタも普通に酒呑みながら寿司食ってる画像上げてたな
意外と普通の食事と変わらないんだなアスリートも


46 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:05:23.63

>>36
室伏も三食腹一杯食うだけだぞ
栄養学ほどアホなもんはない


55 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:07:07.58

>>36
普段の食生活と一食は別だからな


37 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:04:29.55

知ってた(^_^;)
毎日カレー食べる偏食か


48 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:05:50.05

>>37
毎日カレーとかちょっとの間やってただけでとっくに変えてるのにまだこれ言う奴いるよな


42 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:05:00.11

てか マックじゃなかったらアメリカのってすごいデカイんじゃないの????


まえアメリカんとかいうハンバガー1480円の店忘れたけどアレ1個でヤバかった。


49 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:06:03.01

中田も偏食てお菓子ばっかり食べてたらしいしその分トレーニング人よりやってるんだろ


54 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:07:06.88

>>49
栄養バランスは大事とは言ってる
結果主食きのこの山とビックリマンでおかずがサプリメント


50 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:06:12.43

外野だら一試合に1kmはジョギングするよね(^_^;)


51 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:06:17.13

炭水化物制限する税リーグチームあったよな
悲惨な結果になったようだが


90 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:06.93

>>51
昔米ばっかり食ってる飛脚に肉だけ食わせまくったらパワーアップすんじゃね?と思ったら逆に力が出なくなって走れなくなった実験あったな


53 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:07:05.40

まあ、いろいろ言うヤツは居るだろうが、
現役時代の否定できない凄い実績があるからなあ
何を言っても良いんじゃね?

少なくとも、ツイッター狂いのイラン人より結果だしてるからね


60 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:08:01.65

>>53
結果?
弱いチームでオ○ニープレーしてただけじゃん


73 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:09:46.42

>>60
で、おまえはイチローより成功した人生おくってるの?


86 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:10:48.23

>>60
トラウトも同じ事言われてそう


96 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:47.53

>>60
客観的に物事を見れない人ですね(笑)


64 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:08:27.17

>>53
一般人にはすごさがわからない
俺も


72 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:09:45.07

燃料分はなに食ってもいいに決まってる
運動量が凄いんだから
高橋尚子とか野口みずきとかも同じだろ
なんかボディビルダーと勘違いしてないか


91 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:10.72

>>72
マラソンは食べられる人が強いらしいな
水泳なんかもガンガン食べないとダメだろうし
スポーツは食べられる人が強そうだ


74 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:09:47.88

バッターは食事気にしなくていいんだな
ピッチャーは気にしてるよな


76 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:09:51.29

日韓W杯の時のイングランド代表も日本食が合わなくてケーキばっかり食ってたな


83 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:10:39.15

>>76
連中にはまずい飯を出してやらなきゃいかんな


77 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:09:53.80

痩せる体質だからメジャー行くときに頑張って体重増やしたんだよね、確か


78 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:09:55.18

週6で牛タンとかいう話もあったよな


95 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:46.51

>>78
オリックス時代は毎日同じ牛タン屋で飯食ってたさかいな


80 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:10:09.06

本人はともかく奥さんは作る料理に相当気を使ってたんじゃないのかな。


87 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:10:49.43

>>80
毎日朝カレー作ってりゃいいんだろ。楽だと思う


81 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:10:09.15

ハンバーガーは完全食の部類じゃないのあれ

付いてくるポテトとコーラがやばいんであってさ


98 名無しさん@恐縮です :2020/06/27(土) 17:11:49.51

イチローはトレーニングしてるから過食でも問題ないんだよな
食った分だけ燃焼してる




このエントリーをはてなブックマークに追加

最後までお読み頂きありがとうございます
別記事・新着記事はこちらからどうぞ

カテゴリ一覧
TOPへ戻る