甲子園の土(こうしえんつち) 阪神甲子園球場#(持ち帰る慣習については日本高校野球#甲子園の土を参照) 梶原一騎原作、一峰大二作画による野球漫画
309バイト (38 語) - 2015年11月22日 (日) 22:22



(出典 resemom.jp)


どうやって本物と証明するんだろ?

1 ばーど ★ :2020/09/06(日) 07:11:23.48

プロ野球阪神と阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)が全国の高校野球部と女子野球部の3年生全員に贈った「甲子園の土」入りのキーホルダーが、フリーマーケットアプリ「メルカリ」に相次いで出品されていることが5日分かった。新型コロナウイルス感染拡大で甲子園の夢を絶たれた球児を励まそうと阪神が発案した企画だっただけに、会員制交流サイト(SNS)では波紋が広がっている。

出品価格は千円前後から1万円を超えるものまでさまざまで、既に売り切れたものもあった。

09/05 12:16 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/457317

(出典 static.hokkaido-np.co.jp)


★1が立った時間 2020/09/05(土) 12:24:02.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599276242/





5 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:13:13.27

>>1
変なもん一方的に押し付けといて大事にしろとか

折り鶴より売れるだけマシだと思え


60 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:22:35.74

>>1
ていうか、何で売っちゃいけないんだよ
その感覚がおかしい

MLBの記念グッズだって普通に流通してるじゃないか


72 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:25:52.97

>>1 >>51
情がなくはない
全然普通
長く使ったビンテージグッズを高く売るのと同じ

折れ、汚れ、日焼け無しAランク美品なら、買う側が嬉しいだけ
手元に残したい奴だけが残せばいい


2 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:11:59.50

メルカリは問題ばかり起こすな


39 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:18:52.02

>>2
別にこれは問題ないじゃない


19 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:16:10.32

この土に何の価値があるんだ?


55 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:22:06.17

>>19
子供のころ家族と海に旅行したとき、貝殻を拾ったりしなかった?
その貝殻に何の価値があるのか?と言えば、ただの思い出、妄想であり金銭的には何もない。


76 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:26:11.90

>>55
この土に何の思い出があるの?


93 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:29:02.90

>>76
甲子園を本気で目指して負けた思い出だろう。
甲子園でなくてもメッカの石っころでも、行けなくて金を払ってでも欲しいって人は居て当たり前。


23 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:16:57.97

今の球児には大した価値ないんだろ。


45 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:20:01.91

>>23
実際に甲子園で試合して負けて自分の手で集めた土じゃないからな
別に甲子園に出たわけでもないのに送り付けられてきた土になんか思い入れも糞もないわな


65 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:24:30.77

>>45
まさにコレ


36 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:18:44.51

売るのは分かるが、買う奴の気持ちが分からない


49 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:20:50.31

>>36
売る奴の気持ちは分からんが
買う奴の気持ちは分かるわ


61 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:23:00.38

俺なら親にあげるけどな
親の方が心配してたと思うわ


78 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:26:45.74

>>61
俺の職場の先輩の親は、息子が持ってきた甲子園の土を汚い位って捨てたよ。
あと俺の叔父は帰ってきて庭の木の根本に捨てた。
結局実際持って帰られた土なんてそんな運命たどってる。


63 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:23:31.34

ただでもらって高く売る
立派な教育や


67 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:24:38.88

>>63
これで、赤字国債は将来返さなければいけない
なんていうやつが減るといいな…
ただで手に入る金もある。
土を掘るだけで大金持ちの国もある。


64 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:24:11.69

甲子園に行けなくて、悲しい思いをしてるのに

甲子園から土を送られて、それを部屋に飾れるか??

傷口に塩を塗ってることに気付いてねえの?


68 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:24:58.35

>>64
じゃあ最初から断っておけよw


70 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:25:39.26

国外に持ち出したら違法じゃなかったっけ
返還前の沖縄球児たちも泣く泣く甲子園の土捨てたとか聞くし

土ってそのあたり案外デリケートなはずだがそれぐらいははじいてくれるのよな?


85 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:27:44.67

>>70
検疫はあるけど煮沸すれば土ならいいんじゃない?

ヒアリの卵が入っていたら、全国が汚染されるけど


89 (´・ω・`) :2020/09/06(日) 07:28:42.66

>>85 煮沸ですべての汚染は除去できない


71 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:25:42.77

被災地の千羽鶴くらいいらん


79 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:26:49.63

>>71
君にやるとは言ってないw
勝手に要らんと言われてもw


77 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:26:38.37

球団側はこうなる事は想定出来たろうに


80 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:27:16.21

>>77 譲渡禁止を明示すべきだった。


99 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:29:30.97

>>80
ていうかメルカリに阪神球場が、直販価格で正規出品すれば良かったのに


86 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:28:00.70

メルカリって問題の話題しか聞かないのな。
マスクやアルコール消毒液の転売で政府が動くハメになったし、トイレットペーパ転売で市場から無くなったし、転売市場でしかない!悪い話しか聞かない!
そのうち犯罪の温床に使われるのは時間の問題でしょう。
この事を株式会社メルカリは、どうお考えなのでしょうか?


98 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:29:25.99

>>86
反社会的行為ではないので放置でいいんじゃないか


97 不要不急の名無しさん :2020/09/06(日) 07:29:16.15

いらない物送りつけたらこうなるわな
その辺に捨てるのも怒られたりするし




このエントリーをはてなブックマークに追加

最後までお読み頂きありがとうございます
別記事・新着記事はこちらからどうぞ

カテゴリ一覧
TOPへ戻る