錦織 (にしこり けい、1989年〈平成元年〉12月29日 - )は、島根県松江市出身の男子プロテニス選手。日清食品所属。松江市立乃木小学校、開星中学校、青森山田高校卒業。 身長178cm、体重73kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。 ATP(男子プロテニス協会)が発表する世界ランキ
122キロバイト (15,988 語) - 2020年9月8日 (火) 17:41



(出典 www.sanspo.com)


相手側大金星だな

1 豆次郎 ★ :2020/09/18(金) 05:13:54.45 ID:CAP_USER9.net

BNLイタリア国際
ATP1000
2回戦


錦織圭 0-2 ムセッティ
3-6
4-6



https://live.tennis365.net/Roma/2020/2/

(出典 news.tennis365.net)





11 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:28:22.99 ID:NVtiHdER0.net

>>1
ストレート負け、とか言うと素人的には完敗、ダブルベーグルでも食らったのかと思ってしまう


4 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:20:59.10 ID:Jl+f9/KI0.net

よわっ( ´Д`)


14 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:30:30.31 ID:NVtiHdER0.net

>>4
セットカウントの見方分かってる?

>>8
うん


8 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:25:57.02 ID:zgA/v5Ck0.net

うー まあ数字的には惜しいかも


9 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:26:32.22 ID:5PCfAP++0.net

コイツ、大坂より弱いだろ
これ言うと、セリーナが200位に負けたとか話する奴いるけど、その時16歳だから参考にならん

サーブは大坂より遅いからパワーで負けてるし、3度もグランドスラム取る選手だから
技術でも大坂の方が上だろう


23 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:37:28.62 ID:PDVqV9Ke0.net

>>9
大阪が強そうに見えるのは相手が雑魚だからだよ


71 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:45:55.91 ID:Hrt4K/Tm0.net

>>9


86 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:08:27.95 ID:KLQOT6Ue0.net

>>9
パワーだけで勝てる今の女子テニス界
ヤバイくらい劣化が止まらんよな


89 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:14:16.63 ID:4UCKcYa90.net

>>86
パワーだけじゃ勝てんでしょ
アザレンカは第1セットしか体力と集中力がもたなかった


26 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 05:40:35.45 ID:Amn0diw30.net

決して錦織の調子は悪くなかったけどな
ワウリンカにベーグルを焼きギアを上げた錦織に打ち勝った18歳
イタリアの超新星は伊達じゃなかったわ


64 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:34:20.36 ID:yF8CL0xi0.net

>>26
>ワウリンカにベーグルを焼き

これマジか?


65 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:35:52.28 ID:aN5HARKo0.net

>>64
マジやで


70 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:42:17.92 ID:vaRcMD9o0.net

>>26
カナダのシャポバロフ、アリアシムよりムゼッティのほうが完成度高いのではないか
ボールの強さだけでなくドロップなどタッチショットや守備、コートカバーもいい
逆襲のパスもうまい。キックサーブの打ち方も素晴らしい
凡ミスも少なく荒らさを感じない
センスの塊


46 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:09:53.84 ID:zdb92bpSO.net

錦織もマスクするしかないな
拉致被害者の名前とか


48 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:11:27.77 ID:5PCfAP++0.net

>>46
日本人アスリートって誰も拉致被害者や中国や韓国の侵略に触れないな


56 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:22:48.73 ID:bK0CKbP20.net

遺伝子ドーピングの大坂見ちゃうと、錦織レベルは
もう二度と出て来ないかもしれんね


78 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:51:51.02 ID:RFN96rPF0.net

>>56
結局うまいサーブを打てるやつが結果出せるんだよな
松岡のサーブ力が錦織にあったら、マスターズくらいは取れてたと思うんだよな


92 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:15:57.29 ID:8WZ/ITxR0.net

>>78
あのサーブあったらUSオープンくらい取れてるよ…


74 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:49:18.88 ID:CqP9ICXL0.net

テニスもこれから黒人が時代つくるでしょ


87 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:11:36.86 ID:4UCKcYa90.net

>>74
アメリカじゃ野球以上にオワコンだから無理じゃね
アメリカ男子テニスは低迷して10年以上経つ


77 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:50:25.13 ID:vaRcMD9o0.net

錦織もサーブ&ボレーは良かった
何故かネットダッシュするとファーストの確率が高く、ステイバックするとファースト外すねw
コース狙いすぎるのかもね
2セット共に競り合ってるがムゼッティに押されるシーンが多かったのでサーブ破れそうな感じしなかったわ
もうちょいセカンドサーブでプレッシャー与えられればね


83 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:59:47.84 ID:vaRcMD9o0.net

ジョコビッチもうかうかしてるとムゼッティにやられるのでは?と感じるほどの強さ
ジョコはもっとリターンゲームから圧力かけられるのでジョコだと思うが、ひょっとすると?と感じさせるだけのモノを持ってる


84 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 06:59:58.25 ID:Lzs2wGRH0.net

もう30やしこれからは難しいだろう。
そう考えるとビッグ3は異常だが。


91 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:15:55.29 ID:4FMjwMPr0.net

あの女と付き合ってから周りの言うこと全く聞かないらしいからな、サポート陣ももうどうしようもないんだろ


93 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:17:13.69 ID:Niy+yNAz0.net

まぁこの18歳は、将来確実にトップ3に入ると言われてるから仕方ない。


95 名無しさん@恐縮です :2020/09/18(金) 07:28:22.05 ID:RcON83Yu0.net

全米準優勝がピークだった




このエントリーをはてなブックマークに追加

最後までお読み頂きありがとうございます
別記事・新着記事はこちらからどうぞ

カテゴリ一覧
TOPへ戻る