赤い服に金髪がトレードマーク。兄と妹がいる。実家はイチゴ農家。クイズを得意としており、芸人たちからはカズ、カズレーザーと呼ばれることが多い。 2020年に自身のYouTubeチャンネル「カズレーザーの50点塾」開設。 埼玉県立熊谷高等学校、同志社大学商学部卒業。大学生時代は喜劇研究会に所属していて 31キロバイト (4,143 語) - 2020年10月19日 (月) 18:59 |
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19085127/
お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが17日、YouTube公式チャンネル「カズレーザーの50点塾」で、“やらない後悔より、やって後悔”論に異議を唱えた。
この日公開された動画「【勉強/人生相談】カズレーザーがお悩みに答えます【コメント返し】」で、「さまざまな岐路で迷ったとき、何を大切にして進む道を決めていますか?」と質問されたカズレーザーは、「迷うなら選択しない方が、僕は良いと思いますね」と即答。「“やらない後悔より、やって後悔”っていう論がどうしても世の中にある」とする一方、「やらない現状維持も選択肢としてある」という持論を語った。
続けて、「やって後悔は、実は良い選択肢ではなくて、やって成功が一番大事なんです」と力を込めたカズレーザー。“やらない後悔より、やって後悔”論は、「成功しないんだったら、後悔という形ではどちらも同じ」だと言い、「別の選択肢がすぐに見える分、やらない方が俺は良いと思います」と、物事に迷ったときは現状維持も視野に入れるべきだとアドバイスしていた。
>>1
悩んでやらないを選んで別の方向を向いてまた悩んでやらないを選んで別の方向を向いてまた悩んで
>>1
やらない後悔より、やって後悔の最たるものは総理大臣になる事だなぁ
やっぱ総理大臣になれるならなりたいだろうなぁ、国会議員は
>>21
金欲を満たされた人間の最終的な欲は名誉欲だからな
>>1
やらない後悔なんてない
>>1
迷ったら両方やる
迷うなんて贅沢だわ
それっぽいこと言うけど全然中身ないよな、こいつ
>>6
コイツ、バイだろ欠陥品の人間の言う事に価値は無し
>>6
お前等に寄せた発言なのに
やってミスった時の代償による
>>10
それな
ケースバイケース
>>11
それいうと終わるけど、それに尽きる。
やらない後悔ってのはずっと引きずってウダウダ引きずるから、せれに関する時間が無駄になる。
だからやって後悔の話になる。
迷ったら絶対にヤラないぐらいのメンタルならカズレーザーの案もわかるけどな
>>26
それくらいのメンタルでいたら?って事じゃないの
迷うくらいならやらないやりたい事をやれ
>>26
はっきりさせない楽しさがある
俺もカズレーザーの意見に賛成だわ
初恋の人に告白しなかったら一生淡い思い出が残る
それでその出で立ちw
>>34
本人が好きなことをやってるんだからいいんだろ
幸せな人間だよ
>>40
コブラに憧れてんの?シャア?
売れない芸人を見てきての答えじゃないかな
>>41
多分それ
カズレーザー自身も有田が発掘しなければ埋没地獄だった可能性も十分あるし
そりゃあ最初から結果が判ってたら迷う必要は無いが、実際はやってみないと成功するかどうかも判らない
>>42
メンタリティの問題
成功してもしなくても迷わずやったら引きづらないだろ
やらないと成功もしないし
>>47
お前みたいにやって失敗まみれの人生になったらあかんってこと
悩んだ時点でどんな選択しても後悔はする
>>54
こういう事だよな
カズレーザーの言うことに同意する
全身マヒになって後悔してからでは遅い
物事によるよな
結婚の後悔は離婚すりゃ済むけど子供作った後悔は取返し付かない
>>75
カズレーザーは迷うくらいなら結婚するな、迷うくらいなら子供作るなと言ってるんだからどっちも合ってないか?
>>79
成功する場合もあるじゃん
リスクの度合いによるよなという話をしてる
内定した銀行を蹴って芸人だからな
>>81
バンダイだろ
性転換とかレーシックみたいに取り返し付かないことならそうだな
>>83
自信のない大学を受験して合格したら儲けものだもんな
賛成
あとから
告白しなくてよかった
会社辞めなくてよかった
と感じた事多数
コメント
コメントする