半沢直樹」とのコラボレーションとして、藤森は『王様のブランチ』とのコラボレーションとしてトークショーに参加している。 ^ a b “「半沢直樹」9・6第8話を急きょ休止し9・13に延期 コロナ禍で撮影に遅れ 代替は半沢キャスト生番組”. Sponichi Annex
305キロバイト (48,997 語) - 2020年12月23日 (水) 09:42



(出典 jbpress.ismcdn.jp)


マジでリアルだなw

1 和三盆 ★ :2020/12/22(火) 17:05:11.17 ID:OPuiCnmc9.net

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、傘下の三菱UFJ銀行の頭取に同行の取締役常務執行役員の半沢淳一氏(55)が昇格する人事を固めた。計13人いる副頭取や専務を抜き、同行で初めて常務から頭取になる。世代交代を早めて収益モデルや企業文化の改革を一段と進める。三毛兼承頭取(64)は持ち株会社であるMUFGの会長に就く。

半沢氏はMUFGの指名・ガバナンス委員会の承認を受けて2021年4月に就任する。20年4月にMUFGと信託銀行の社長を交代しており、銀行も含めてグループの経営体制を刷新する。

半沢氏は主に銀行の中枢である経営企画部門を歩み、18年には名古屋の営業責任者に就いた。現在は最高法令順守責任者(CCO)を務める。マネーロンダリング(資金洗浄)対策などの規制が強まるなか、事業を拡大した海外のコンプライアンス体制の強化にあたる。

三毛頭取は19年にインドネシアの現地銀行であるバンクダナモンの買収を決め、アジアでの商業銀行網を構築した。若手行員を登用しやすくする人事制度を導入するなど行内の風土改革にも努めた。

三菱UFJ銀の頭取はこれまで副頭取からの昇格しか例がなく、常務からの登用は年次に基づく人事が中心の銀行で異例となる。実力本位の処遇をトップ人事でも示す。21年春には新しい中期経営計画を公表する予定で、経営陣を入れ替えて事業構造の転換を進める。

半沢氏は1988年、人気ドラマ「半沢直樹」の原作者である池井戸潤氏と同期で三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行した。

半沢 淳一氏(はんざわ・じゅんいち) 88年(昭63年)東大経卒、三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。14年執行役員、19年取締役常務執行役員。55歳。埼玉県出身
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF204930Q0A221C2000000





65 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:27:45.92 ID:FSohf3nF0.net

>>1>>7
てことはもしかして渡真利が池井戸潤のポジションなのかな?
池井戸潤から見た半沢


75 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:31:06.46 ID:DnmLRvaj0.net

>>1
半沢直樹って、この人がモデルなの?


82 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:33:14.17 ID:lAyqzsVR0.net

>>1
実在するんだ。。


84 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:34:34.61 ID:kHRoLWWG0.net

>>1
大和田取締役はどうなった?


92 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:38:13.23 ID:ZQFi0elu0.net

>>1
見た目その辺の冴えないオッサンだな(当たり前だけど)


118 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:01:43.59 ID:XPO7etzqO.net

>>1

(出典 pbs.twimg.com)


154 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:52:05.85 ID:mNm9C3so0.net

>>118
遠目に見ると半沢っていうより小木曽だな


173 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:23:13.17 ID:Nj6no+1e0.net

>>1
まさか、半沢直樹のモデルってコレ?


175 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:24:53.10 ID:hC5Om0LB0.net

>>173
もう一人いるらしいよ
噂なのでどうだか知らんけど


182 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:28:01.92 ID:2O3gI4lp0.net

>>1
モデルか?


280 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:46:53.31 ID:EVPwjavA0.net

>>1
へーこの人がモデルだったのかじゃあ優秀じゃん


3 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:06:37.03 ID:yQtvHlja0.net

三毛頭取でワロタ


83 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:34:06.87 ID:uyfgvYNl0.net

>>3
ネコ好きなのかな?


103 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:43:21.98 ID:UzRX9fuC0.net

>>3
ミモーマモー


133 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:18:45.78 ID:y0MRbZZm0.net

>>3
ヒグマ事件?


198 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:49:02.02 ID:yd5ZV9Nc0.net

>>3
にゃー


244 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:49:00.35 ID:T+gWCtaI0.net

>>3
あだ名は波平だな


254 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 21:00:59.11 ID:aP4OaUQ00.net

>>244
それを言うなら海平


247 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:52:19.72 ID:dVxgHGzd0.net

>>3
Q太郎


5 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:07:07.64 ID:dfCZ7Qrq0.net

にくいね三菱。


27 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:13:11.96 ID:pRFI132Q0.net

>>5
ハハッ


58 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:23:24.16 ID:3BquJOmm0.net

>>5
杏かよ


234 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:30:00.42 ID:OjznpKU20.net

>>5
ワロタww


7 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:07:15.03 ID:l+iNV6eZ0.net

もともととんでもねえ優秀な知り合いで名前だけ借りたんだろうな


64 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:26:52.22 ID:fOKzqEUy0.net

>>7
島耕作も、主人公以上の出世街道をリアルに歩んでる作者の友人がネタ元らしい


97 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:39:39.63 ID:UmdHE92m0.net

>>64
はぇー


206 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:55:41.51 ID:KGLZz2hv0.net

>>64
やっぱり*ばかりしてて出世か


262 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 21:18:10.33 ID://dAS1dz0.net

>>7>>64
事実は小説より奇なりだな
すげー奴がいるもんだ


8 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:07:51.10 ID:JRZ9TiNW0.net

半沢直樹のモデルだっけ?


73 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:30:37.86 ID:iS8Y9lhf0.net

>>8
そいつは自*てる


81 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:32:43.47 ID:JIcaUzfG0.net

>>73
なぜ?


12 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:08:30.66 ID:sitpY/xM0.net

半沢のモチーフの人は自*たって芸スポで見たんだけど嘘だったん?


125 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:10:02.76 ID:qc8VAsAH0.net

>>12
ゲイスポお得意の都市伝説。この人が紛れも無く半沢直樹のモデルとなった人だよ。
現に55歳で頭取昇格が決まった物凄く優秀な人物だったな。
本人も池井戸も当然この件についてはノーコメントを貫くだろうが、
産業中央銀行のモデルが東京三菱銀行(池井戸退職当時の第一次メガバン再編で
古巣三菱銀行が東京銀行を吸収して話題となった頃)であり
半沢直樹のモデルが池井戸と同期でひとり異彩を放っていた半沢氏であることは明らか。
ただ池井戸もまさか半沢直樹(オレたちバブル入行組)がドラマ化されてこれだけ社会現象になることも
ホンモノの半沢氏が55歳で頭取に昇格することも予想していなかっただろう。
予想していてばオレたちバブル入行組で「半沢」なんて苗字そのまま使ってなかっただろうなw


137 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:27:03.55 ID:7+eiRIcE0.net

>>125
それ何かソースあるの?
まるで金融業界にいたみたいな語りだけど


162 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:03:55.99 ID:zDHl1mfW0.net

>>12
自*たのは直樹のほう。同期2人の名前を足して半沢直樹。直樹はバブル崩壊後に島流しにあって自*たとかしないとか。


164 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:06:12.44 ID:kHRoLWWG0.net

>>12
近藤のモチーフなら自*そう


17 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:09:29.42 ID:FVM0Fa6J0.net

同期の名前が半沢なのに小説で半沢って名前使ったのか


22 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:11:52.01 ID:b0ODQ14c0.net

>>17
同期何人いると思ってんのさ


35 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:15:00.15 ID:FVM0Fa6J0.net

>>22
たまたま?
わりと半沢って珍しいし57で頭取になるくらいなら若い頃から有名人だったりしないか?


53 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:21:42.45 ID:b0ODQ14c0.net

>>35
なんか>>46が貼ってるから謝っとくわ
すまんな


21 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:11:18.54 ID:aDE+TaeC0.net

東海銀行や三和銀行出身者は冷や飯か


62 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:25:30.21 ID:VWV0FA7E0.net

>>21
旧Sかー
まぁ、ないね


74 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:30:39.32 ID:QHh55btd0.net

>>21
三和出身なんてほとんどリストラされたでしょ
東海銀行出身の方がトヨタを始め大企業の顧客を持ってるから発言力がある


126 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:10:05.29 ID:+6nu9NQU0.net

>>74
Tもかなりいなくなったよ


33 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:14:32.60 ID:dl6RsVOb0.net

波平かよw


43 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:18:25.85 ID:/QV3Ci2X0.net

>>33
オバQだろ


34 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:14:51.71 ID:R1sDqTvt0.net

↑同期の渡真利忍が一言

天敵大和田常務が一言↓


107 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:49:42.82 ID:QtoHoACt0.net

>>34
同期なんてもう出されていないんだろね


42 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:17:48.20 ID:C79tZ+0M0.net

物語の半沢は慶応卒だし
やっぱり頭取になるのは東大か一橋かね(´・ω・)


44 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:19:07.48 ID:OPuiCnmc0.net

>>42
金融系ならそのどれかだろ


130 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:14:01.56 ID:69+wM6i70.net

>>44
三毛頭取は慶應卒だけど。後、三和に入った人も全員が追い出されているわけじゃなくて、ちゃんと支店長になってる人はいるよ。


139 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:28:49.63 ID:PN6pjvBS0.net

>>130
支店長(笑)


297 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 23:11:53.28 ID:mEbz36Uy0.net

>>42
早稲田慶応でアホボン大学だぞ


46 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:19:24.23 ID:xV/9INKt0.net

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2098023/

20%超えの高視聴率を連発し続けているドラマ「半沢直樹」(日曜夜9時、TBS系)。堺雅人が演じる半沢直樹のモデルには諸説あるが、原作者の池井戸潤氏がかつて在籍した銀行には「半沢という名字はこの人から取った」と言われている人物がいる。


94 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:38:56.48 ID:9n/rRSevO.net

>>46
あら

>「半沢直樹の名前は、池井戸さんが三菱銀行時代の同期の中で最も優秀だと思った人から、名字だけ取ったという話です。いま物凄く偉くなっている半沢淳一さんです」


111 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:53:02.44 ID:U29MVoKc0.net

>>94
へえ、やっぱいずれ頭取になる人だったんだ


116 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:00:17.30 ID:ZgfRBMr60.net

>>111
小説が現実に先を越された感じだな。


285 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:50:05.75 ID:aVcOXdL80.net

>>94
すげえな、、

小説よりリアルが先に頭取になってしまた


289 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:51:27.04 ID:aVcOXdL80.net

>>94
本当に半沢直樹の半沢はこの人かよ


122 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:07:27.70 ID:A476hj420.net

>>46
おおーー


57 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:23:22.73 ID:Ir50SDoS0.net

東大で三菱銀行出身なら完全に派閥の力じゃん
年上の役員が他銀行出身や他大学出身ばかりなんだろ
三菱のOBが他銀行出身に頭取をやらせたくないって圧力かけただけ


69 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:29:22.66 ID:10G8QS0l0.net

>>57
見るからにそうだよなw


93 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:38:37.85 ID:jpu/PlNf0.net

>>57
ひどすぎるwwwwwwwwwwww


68 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:29:08.95 ID:7rk6uogE0.net

もう銀行も斜陽産業だしな
デジタル化されたら人間いらなくなる

本来は将来性ある人や会社を見極めて金を貸すのが銀行の仕事のはずだが、
日本の銀行はおおきな質屋だし


263 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 21:18:19.70 ID:w9vQRp1a0.net

>>68
社員の態度ばかりデカい上に、目利きが稀にしかおらずつかまされてばかりと質屋だなw


102 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:43:00.77 ID:Kxa8WSEL0.net

三菱は東大の牙城


105 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 17:45:03.52 ID:k4Azkevn0.net

>>102
安倍ちゃんの成蹊大も三菱系に入れるのよね。


124 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:09:05.29 ID:j/9PKrKK0.net

三菱グルーヴは実力ではなく東大学歴でしか出世しないから凋落するよ
三菱自工、三菱重工みんなダメだ


128 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:10:47.77 ID:YO4V06QL0.net

>>124
東大というか慶應かなんかが強くなかったっけ


127 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:10:22.37 ID:drX6Vrsn0.net

バブル期に楽な仕事をしたい東大出は仕事がハードな都市銀行今のメガバンクは避けて
長銀債銀や信託銀行に行った

その代表パターンが林修


144 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:32:15.45 ID:qgTzNEip0.net

>>127
興長銀や信託銀は支店数が少なくて、大都市圏の中心部にしかない
都地銀の場合、東京や大阪でも路地裏のようなところに支店があったりする
仕事が楽かどうかよりもむしろ、これが選択の重要要因だったと思う


138 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:28:26.25 ID:3ZDw5XyL0.net

抜かされた人たちは、居られてもやりにくいから瀬戸内の島とか北海道の右のほうの支店に飛ばされるんだろ


213 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:58:11.07 ID:i7P9n7PF0.net

>>138
三菱○○の監査役とかになるんちゃうの?


141 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:29:22.28 ID:AJ2i0yl60.net

東京中央銀行のモデルはみずほ

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 i0.wp.com)


142 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:30:52.58 ID:AJ2i0yl60.net

半沢の旧行時代の名刺

(出典 i0.wp.com)
?resize=355%2C392&ssl=1


151 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:47:38.88 ID:fZ0fq0i+0.net

メガバンクって安定かつ高給で最強の職業だよな
国家公務員とかマジで*みたいなもの


155 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:53:11.85 ID:hC5Om0LB0.net

>>151
本人に能力があればでしょう
銀行員の自殺が多かった時代を生き抜いてこの人出世したんだから


159 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 18:58:22.36 ID:wPsUKUUC0.net

>>151
あらゆる職業なかでも最高峰にストレス溜まるだろ
儲かってる会社のオーナー社長に金借りてもらうなんて辛すぎる
儲かってる社長なんて大抵変わりもん


163 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:06:06.61 ID:zDHl1mfW0.net

>>151
銀行は入行後の離職率高いからなあ。まあ、東大出てりゃ大丈夫なんだろうけど、地方国立の同級生は1年もたずに廃人と化したぞ。


171 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:20:04.50 ID:yKbNKaRi0.net

>>163
幹部候補とソルジャーでは扱いがまるで違うからねえ


183 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:30:38.39 ID:XPO7etzqO.net

>>171
ICUの小室圭は三菱UFJをサッサと辞めたな
母方の家柄が寺の境内で下駄作ってたとこからメガバン就職出来たのに


187 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:35:44.13 ID:zDHl1mfW0.net

>>183
辞めた?

使い物にならなくてクビになったんだと思うぞ。


184 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:33:29.39 ID:ZZBbXPC+0.net

そろそろ旧東京と旧三菱は仲良くなったのかな?


189 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:38:41.29 ID:Ng72vhjU0.net

>>184
銀行としてのポジが違う。
旧東京は都市銀というより海外との関係ってイメージだな。


219 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:02:40.35 ID:i7P9n7PF0.net

>>184
東京は外銀に転職したやつがほとんどだと従兄弟から聞いたけど。
特にスーツから制服に替えられた女子総合職はすぐ全滅したとか。


185 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:35:09.97 ID:O7SL5ruD0.net

ん?

ひょっとしてモデルになってたりしたの?


201 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:49:59.84 ID:QJFYQTe10.net

>>185
池井戸と同級生


190 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:38:54.75 ID:dX6Vb97K0.net

話題作りだけだろ


192 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:42:35.72 ID:j1toGgZm0.net

>>190
いやいやいやw ネタで頭取にならんでしょ


194 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:44:41.52 ID:i/Acq3Ak0.net

CMに誰が起用されるのかが注目やな

本命:香川照之
対抗:堺雅人
大穴:片岡愛之助


197 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:46:44.19 ID:foDi+lMf0.net

>>194
及川光博


214 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:58:58.71 ID:XPO7etzqO.net

>>194

(出典 i0.wp.com)


222 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:05:38.63 ID:aRnUv75p0.net

>>194
そりゃ夏目三久だろ。


233 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:29:56.04 ID:x0LSpD8+0.net

>>194
堺はライバルの三井住友銀行やってるからな


258 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 21:05:43.14 ID:xioThGl70.net

>>194
花咲舞の杏


203 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 19:53:48.73 ID:i7P9n7PF0.net

三和の人って池田に泉州の人として売られたり、トモニに大正として売られたりしたのは知ってるけど今でもおるんか?


267 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 21:21:01.02 ID:e/n3+Jap0.net

>>203
社内取締役7人のうち三菱銀行出身が4人、三菱信託出身が1人以外に三和銀行出身が1人、(三和グループの)東洋信託出身が1人。
https://www.mufg.jp/dam/ir/sto*/meeting/pdf/convocation1906_ja.pdf


221 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:03:40.90 ID:s/JNWPNJ0.net

三菱において出向はガチ左遷ってことか


223 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:09:17.24 ID:qgTzNEip0.net

>>221
出向にはざっくり2種類、将来へのステップと終点ね
前者なら、銀行協会や警察庁に外務省、監査法人などに出される場合がある


226 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:14:43.57 ID:893WQo+l0.net

頭取自ら倍返しと揃ってCMキャラクターになったら笑える


228 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:19:46.66 ID:pL8V2Cwz0.net

>>226
そんなあざといCM打つ企業じゃないし、必要もない。


238 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:43:12.35 ID:1Sv61UOp0.net

三菱東京UFJ銀行

1.慶應義塾(117人)
2.早稲田(111人)
3.関西学院(80人)
4.立教(72人)
5.明治(64人)
6.同志社(63人)
7.関西(55人)
8.南山(52人)
9.青山学院(51人)
10.学習院(46人)
11.中央(43人)


249 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:53:26.60 ID:pL8V2Cwz0.net

>>238
なにこれ?公立は?


245 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:49:23.33 ID:ZOV12fEI0.net

絶対に名字 だけ で選ばれた w


248 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 20:52:55.01 ID:EuazWPWg0.net

>>245
名前だけで株価上がりそう


266 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 21:20:31.53 ID:U4qlbaDl0.net

13人抜きとかサッカーみたいだな
しかし無駄にポスト多いなw


287 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:50:07.24 ID:IzaMc7Dr0.net

>>266
ボール持って何周してんだよw


273 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:14:55.17 ID:JkXOw4yy0.net

就任式はテーマ音楽流すの?


299 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 23:19:28.07 ID:E36Oe0Qd0.net

>>273
うわぁ、その光景凄く見たい
つべで配信してくれないかなぁ


276 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:35:38.12 ID:q/CX5Ylo0.net

小室圭もやめないで三菱UFJに居たら出世してたのかね


277 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:38:25.95 ID:tMPTilCr0.net

>>276
一緒に働いたことある人から話聞いたけどマジのバカらしいよ


295 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 23:01:47.47 ID:octDGIn20.net

>>277
そりゃーバカでしょー。
皇室の人間を月(陰)に例えちゃうような教養無しだもん。


288 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:50:15.49 ID:XPO7etzqO.net

>>276
辞めないでしがみついてたらバカだろうが眞子さまの名前で閑職に配属されて、
表向きはメガバン社員で外聞が良かったのにね
バカなくせに国際的な何ちゃらみたいな華やかな仕事がしたかったみたいね
ICUだから英語得意だぜと思ってたら、東大卒同期の方が遥かに英語が出来たんだろうな


291 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 22:55:16.16 ID:bg3FhzuX0.net

>>276
ウワサでは体裁だけのコネ入社らしいけど


296 ニューノーマルの名無しさん :2020/12/22(火) 23:07:08.53 ID:IWu8ONXO0.net

リアル半沢のモデルの一人なんだろう
モデルは複数いるらしいしな




このエントリーをはてなブックマークに追加

最後までお読み頂きありがとうございます
別記事・新着記事はこちらからどうぞ

カテゴリ一覧
TOPへ戻る