小泉進次郎が語る「グリーン社会の実現」 “レジ袋削減”に込めた思いとは - 文春オンライン 小泉進次郎が語る「グリーン社会の実現」 “レジ袋削減”に込めた思いとは 文春オンライン (出典:文春オンライン) |
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう、1981年〈昭和56年〉4月14日 - )は、日本の男性政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、環境大臣(第27・28代)、内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)。血液型はAB型。 内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官、自民党青年局長、自民党農林部会長、自民党筆頭副 41キロバイト (5,156 語) - 2020年12月13日 (日) 00:26 |
※文春オンライン
小泉 進次郎
2020年7月1日から、全国一律にレジ袋の有料化を始めました。コンビニでは7割超のお客さんが、レジ袋を断わるようになったそうです。予想していた以上の変化を感じています。
なお、世界ではすでに60カ国以上が、レジ袋に対して規制を行っています。
有料化に否定的な見方があることも受け止めています。国内で発生する年間900万トンのプラスチックごみのうち、レジ袋が占める割合は2、3%にすぎません。
削減できるのは微々たる量ですが、国民のみなさんに、プラスチックごみ問題に限らず、化石燃料に依存する経済社会は持続可能ではないことを伝えたい。そして、持続可能な新たな経済社会へとリデザイン(再設計)する必要性について考えるきっかけにして欲しいのです。
環境省では、環境への負荷が小さい「バイオプラスチック」の生産体制を強化するため、設備を新設する企業を支援すべく、2021年度予算の要求を行いました。バイオプラとは、「生分解性プラスチック」と「バイオマスプラスチック」の総称です。まだ国内での供給量は少なく、輸入に頼っている状況ですが、需要の拡大が見込める分野でもあり、マーケットを世界でいち早く掴む必要もあります。
プラごみが引き起こす“海洋汚染”
そもそも、プラスチックごみが世界的な問題になっている理由は、海洋汚染が深刻だからです。海や浜辺に流れ出たレジ袋やペットボトルは、生態系に悪影響を及ぼし、漁業や観光業に打撃を与えます。2050年までに、海洋プラスチックごみの重量が、海にいるすべての魚の重量を超えるという予測まであります。
2019年のG20大阪サミットで、首脳宣言の中に「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が盛り込まれました。「2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す」という高い目標です。
日本が主導して世界共通のビジョンをまとめ上げた意義は、非常に大きい。そのあと私は、マドリードで開催されたCOP25(国連気候変動枠組条約第25回締約国会議)に出席し、G20の枠組みにとどまらず、もっと多くの国々に賛同してもらいたいと呼びかけました。その結果、世界のほぼ半数に当たる86の国と地域に、このビジョンが共有されるに至っています。
続きは↓
https://bunshun.jp/articles/-/42474?page=1
>>1
セクシー無罪
>>1
>、海洋汚染が深刻だからです。
漁業関係のゴミがほとんどだという圧倒的事実
>>7
というか
中国の出したごみだろ
環境省なんて日本に必要ない
>>1
これも原発利権
小泉進次郎は原発村の手先。
親父が必死こいて原発反対してるのに親不孝もいいとこだわ。
>>32
けど政府はもうEV推進するんだろ?日本を全部電気自動車にしよっつったら
原発再稼働どころか新規にどっか立てなきゃ足りなくなるかもよ
>>1
***
>>1
いいからまず*
>>1
パン、お菓子、食品にも使われてるがメーカーには何も言わないのかwww
小泉進次郎 ←こいつは将来首相になるがまだ首相の器じゃない
国連で環境ガーと言ってパフォーマンスしただけ
イソジン吉村と同じアホレベル
>>74
こいつが首相って日本を滅亡させたいのか?
>>1
>プラごみが引き起こす“海洋汚染”
プラゴミを海に捨ててる国を放置して、プラゴミを海に捨てていない日本でレジ袋を削減しても意味は無いような気もします。
っていうか、ウミガメはレジ袋を食ったくらいじゃ死にませんし。
>>99
肺呼吸で水中じゃ鼻閉じてるはずなのに何故か水中呼吸してストロー全部吸い込んだからだよ
>>1
ナイフで刺されてしまえ
>>1
何をおためごかし言ってるんだ?このバカはwww
>>1ペットショップやブリーダーの件もさっさとやれや
>>1
爺老害サロンの*犬のくせに
>>1
おどれ、迷惑なんや、*や
>>1
どさくさに紛れてデパートの紙袋も有料にしてんじゃないわ。 紙なんですけど
>>1
で、レジ袋のカネは自民党がネコババしてんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
正直この人は国レベルを扱える人ではない
市町村レベル
>>197
いやいや関東学院レベルだろwww
>>1
おまえは能書き垂れる前にたった一日でもコンビニの店員としてレジに立ってこい。
>>1
ムカつくわーこいつ。 レジ袋有料化以来、名前見るだけでムカつく。
官僚に言われたから実行したバカ
>>6
官僚におもねる大臣としては優秀だねw
そういう裸の王様も必要なんだろうな、官僚とうまくやっていくには。
>>7
日本が積極的に汚染頑張ってるわけでもない*。
ここ数年の宇宙から観測した海岸線の汚れ具合は、日本なんて微々たる程度だし。。。
2geto
suki-kira.com/people/vote/%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E7%9C%9F
>>13
草
*だから喋らない方が良いよ
>>14
だったらお前は一言も喋れないだろwwwww
グリーンよりセクシー社会を実現しろよ
>>16
服の着用禁止とか?セクシーかつエコじゃんね
>>251
オマエはわかってない
ただの全裸と下は紐パン上は*シャツではどちらがセクシーか
買い物の時に「レジ袋いりますか?」「いらないです」のやりとりが増えた手間
客側でも嫌なのにレジ側はもっと嫌だろうな
客並んで急がなきゃいけないなかこのやりとりいちいちやらんとならんのは
>>22
コンビニはいちいち聞くの?
近所だと必要なら自分で言う方式で何も聞かれないけど?
>>22
エコバッグだしてんのに、袋はお持ちですか?とか聞いてくる奴とかな。
イラっとするわ。
要約すると
外国がやってるから俺もやってみた
色々言われてるけど問題提起には なったろ
高尚なことをやってるんだから文句言うなよ
これでよろしいでしょうか
>>36
まぁ、そんなとこだな。
もっと簡単にすると
外国もやってるから文句言うな
だな。
ゴミ袋に使ってたから
結局百均で買うはめになってる
>>46
100均のも安くないし持っていく手間考えたらスーパーのレジで買う方が良くないか?
>>71
ゴミ袋
200mlの日本酒が瓶に入ってるのが一番のムダ
>>55
ペットボトル止めさせてガラス瓶に回帰させようとしてるのが欧米のエコロジストやぞ。
サントリーの新浪が「ガラス瓶の方がエネルギー効率が悪いのに」ってぼやきに三木谷が頷いてたのが印象的だった。
プラ容器、ペットボトル、包装に使うラップみたいなビニールとかも規制しないと意味ないよな?
>>61
大層なこと言ってるしこれからやるんだろ
まさかやらないわけないよなぁ
何がグリーンだよ*。紙袋の良さをすっ飛ばして商売人に利益誘導した罪は重い。
>>73
買い物篭は万引き防止の為に、紙袋は放火の材料になるから消されたんだよ
無能過ぎ
どれだけ不便になったか
>>78
自分で買わんから不便さが解らんねんで
>>78
そう?
オレの地元じゃ、エコバッグは当たり前。
レジ袋を要求する人殆ど居ない。
オレはエコバッグを3つ持ってる。
>>100
そうか?
うちではレジ袋がたまって、その処理に一苦労だった。
>>153
昔の名残で溜まってた袋使ってる
だいぶ前からエコバックだから何とも思わないなぁ…
>>93同じく
日本中で
袋入りますか?はい。サイズは?
が時間の無駄なんだよね、レジ袋で敵ふやしたね
>>96
聞かないのが良いね
業務だと、レジの前に袋が置いてあって
オオゼキは、聞かれるの嫌なんで、かごに袋入れておく
レジ袋はゴミ袋として再利用されていたけど
これを無くしても別のゴミ袋が必要なので、
何の意味も無い。
こんな子供騙しで偽善者ぶれてると思ってる
企業や自治体や政治家はアホ過ぎる。
とっくに見抜かれてるぞドアホ!
>>100
原料の石油も 割り箸に例えると間伐材みたいな
使い道のない種類の石油を利用して製造されてるらしい
レジ袋で刺身パックが開くことなんてなかったのにエゴバッグにしたとき中で開きやがったわ
汁がたれたら速攻選択だし、これエコか?ぼけ
>>103
汁が出る物とかは薄い袋に入れる
開きそうなものはテープで止める
荷物を詰める台で主婦が普通にやってることやで…買物慣れしてないん?
>>115
そんなことしなくてもレジ袋が柔軟でバランスとってくれたんだよ
>>122
惣菜用の底が平たいエコバックも売ってるからそれを買えば?
さすがにマチのない縦長の袋使ったとか下手くそな詰め方して自分でやるのは
慣れてないなぁ~としか…
この愚策誰も止めないあたり
ホントに日本の野党は全く役に立たんわ
>>109
何にでも反対する野党だが、エコ反対の旗は振れなかったな
もうこいつはメルヘンでしかも不倫だから だれも とうひょうしないだろうw
>>112
なんでこんな底抜けの*を
「未来の総理大臣!」
とかマスコミは報道してたんだろう?
レジ袋を有料化するんじゃなくてバイオプラのレジ袋を使うことを店に義務付けた方が良かったと思うけどな
>>123
行きつけのスーパーは無料配布の基準を満たす袋に変えたのに有料にした
集めた袋代は環境団体に寄付するとか言っててどうかしてると思う
でも マイバックで 毎日 万引き家族のヒャハーのひとは 投票するかもな...
w
>>129
公表してないけど大手のスーパーは顔認証のカメラで見てるらしいで
>>148
間違いや証明できなかった場合は名誉毀損でSNSに冤罪だこんな店行くなと大々的に拡散されるがね
そこまでのリスク背負ってまで大手は訴えるかね
小規模ならあり得るだろうが設備投資の方がキツイかもな
>>169
後ろめたい事がなかったらビビる事はないし
万引きて確実な時しか捕まえへんやろ
一度捕まったり 毎回怪しい人物は目を付けられるだけの事
*じゃねーの?こいつ。
弁当のパックとか 魚のパックとか そういう方がプラスチック使ってんだろうがよ!
菓子の袋も カップ麺も 何もかもだよ!
マジで頭足りねーのかよ?この国の政治家は!
>>137
*じゃねーのとか今更だろ
大局観を持って動いてるとか自分に言い訳してるだろうから自分では気付いてないだろうけど
>>146
そうだな…
ホント 今更だよなぁ…
なんせ奴はセクシー野郎だからなw
トップバリュー製品も扱う某スーパー
1ヶ月ぶりに利用したらレジ袋が無料になっていた
万引やレジ係の負担やトラブルを考えたら無料に戻した方がいいと考えたのだろうか
進次郎や自民の失策に付き合う必要が無い系統だし
これで売上伸びるならやるわな
>>147
店名隠さず教えてくれ
この汚物当選させたとこは何処だよ*よ
>>154
大臣就任直後に大型火力発電所建設始めた横須賀
レジ袋って、海洋ゴミのほんの一部らしいのにな
なんでここまで槍玉にあがった上に無意味な対策で
俺らが不自由しなきゃならんのか意味不明
大体ビニール袋必要って、別で買ってたらかわんねぇじゃん
エコバッグがゴミになった時の環境負荷と、その回数レジ袋を使った場合の環境負荷を
ちゃんと考えて有料化したのか疑わしい、ほんと頭おかしいわ
>>161
中国を含む発展途上国の人は川や海に家庭ゴミをそのまま捨てる
昔の日本もそうだった
発展途上国にゴミの出し方の規制求めてもなさそう今のG7
>>193
いくら途上国は大目に見ろっていっても
ゴミをそこらに捨てる、川に流すを放置していい訳がないよなぁ
そういうのが海に流れ込んで問題になってるのに
将来の総理候補だし、大事に育てなきゃいかんぞ日本人。
>>171
こんなアホが総理になったら日本ホロン部よ
マジで
>>178
そんなわけない。安倍でさえ務まったじゃないの
>>178
こいつは根本的に違うな、総理にしちゃいけない器
>>171
日本人の敵を応援しなきゃいけないのかwww
>>182
敵しか総理大臣になれないのだから、仕方ないじゃん
1人世帯でもゴミ箱にはレジ袋が必要だろ
レジ袋断ってる人はごゴミ箱用のレジ袋は数十枚単位で買ってるの?
ゴミ出し用ゴミ袋にレジ袋で小分けせずにそのまま入れたら箸ごときでも破れるで
>>172
指定ゴミ袋でしか出せないからレジ袋とか使えないよ
>>172
ゴミ箱用の袋か
そりゃ必要があれば買うやろ
三角コーナーとか排水口ネットとかも買うし
>>199
そういうのは根本的に変わらないからプラごみの総量減る訳がないっていうね
>>214
悪い>>217やわ…w
割り箸や竹串、爪楊枝は割って古紙に包んで出すもんやで…w
回収員に刺さったりするからなw
ほんまゴミの出し方とか袋の入れ方とかできない奴ばっかりやなw
>>172
俺は市からの広報とかがゴミになるんで YouTubeで作り方見てゴミ箱用の袋それで折ってる。
いい暇つぶしにもなる。
まあレジ袋の方が断然楽だけどね。
ゴミ用に、レジ袋100枚入りとか買ってるわ
>>209
ゴミ出しのために新品のレジ袋を浪費してるんだから、勿体ないんだよな・・・
これ、結局、
「効果は大したことないけど俺様の思想信条に愚民どもに感銘してもらいたいから有料なっ!」
ってことだろ
政治家失格どころか害物じゃない
>>215
本当に効果あることやってほしいよね。
こんな無能(自民)を選んだ国民の責任なんだけどさ。
先日無印良品に行ったのよ
なんかお菓子の量り売りが人気らしく、マシュマロとかクッキーが一個づつビニールで個包装になったのをみんな大量に買ってた
レジ袋何枚分なんだよ あんなのを規制しろやボケが
>>240
いたずらするやつとか居ったんやろ。
お菓子の袋がみんなビニール袋でくるまれたのだって、
その昔グリコ森永事件言うのがあってやな、って知ってるか。
レジでは袋もらわんようにしてるけどゴミ分別用にポリ袋を買ってる
プラスチック削減に協力できなくてすまんな進次郎
>>264
ゴミ袋の代わりのエコ再利用できなくなって
無駄にでかいゴミ袋購入ご苦労様です
文句は>>1汚物大臣へ
小泉のレジ袋にせよ河野のハンコにせよ
小さなことをパフォーマンスで大袈裟に騒ぎ立てるのもう飽きたよ
>>268
愚民を騙す手法としてはスタンダードだし、現に翻弄されてるからな。
*大臣小泉のせいで買い物するたびに嫌な気分になる
>>269
買い物つまらなくなったからな
一瞬でつまらなくしたすごい汚物大臣だぜ
恥を知らない奴は強いわ
>>291
そうだな。恥知らずじゃないと政界で生き抜くことが出来ないのかもしれん
有料で構わんけど大か小か客に選ばせるのやめてほしい。サッカー慣れした人が選んだほうがストレス溜まらんだろ。全種5円でいいから勝手ちょうどいい袋に入れてくれよ。
コメント
コメントする