セクシャルハラスメント(英語: sexual harassment)、セクシュアルハラスメント、セクハラとは性的嫌がらせのことであり、「性的言動」によって不利益を受けたり、労働環境などが害されるハラスメントである。 セクハラは労働問題の中でも数の多いトラブルであり、労働局に寄せられる男女雇用機会均等 57キロバイト (8,660 語) - 2020年12月29日 (火) 22:59 |
※読売新聞
兵庫県明石市は28日、部下にセクハラをしたとして、福祉局の室次長級の男性職員(49)を減給3か月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。
発表によると、男性職員は2017年5月~20年8月、同じ女性職員に対し、髪形をほめたり、夫婦仲について尋ねたりしたという。
男性職員は市の聞き取りに「容姿や、業務に関連しないプライベートなことは聞いたことはない」と否定。このため、市は弁護士2人に依頼した調査結果を踏まえ、セクハラと判断した。
市は今月24日にもセクハラで別の職員を減給の懲戒処分にしている。
2020/12/30 00:32
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201229-OYT1T50107/
>>1
何でタイトルから夫婦仲の話を落とすんだい?
>発表によると、男性職員は2017年5月~20年8月、同じ女性職員に対し、髪形をほめたり、夫婦仲について尋ねたりしたという。
>>4
髪型というより夫婦仲が対象になったんじゃ?
>>4
夫婦仲かあ
ダンナとは週何回なのグフフ
とかいうやつ?
>>1
普通は夫婦仲がメインに来るだろう
意図的な切り抜きスレタイによる印象操作
>>1
普通の話は一切出来ないな。
気に入った男になら喜んで答えても、嫌な人だとセクハラに見えるんだろな。
>>1
これだけ読むと怖いな
普通の会話ができない
せめて10回ルールとかにしてくれ
>>1
きのう何髪やったん、とか?
>>1
3年近く夫婦仲について尋ねたんだな。
これ*する頻度とか、*するときどんな気持ちになるかとか、根掘り葉掘り3年間、尋ね続けたんだろう。
記事の書き方はサラッとしてるけどさ。
>>1 ソース追加
またセクハラで職員を処分 2人きりの時に「髪の毛きれいだね」などの言動繰り返す 兵庫・明石市
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6592be6f368a0b1d1c768f19d845c78c191434
>>1
髪形ほめただけでひでえなと思ったけど、
>夫婦仲について尋ねたりしたという。
問題はどう見てもこっちじゃん
>>1
カツラだか、ウィッグだか、変えただけだったのに。
触れてはいけない所に触れたから、セクハラになったんだよ
>>1
相手弁護士の話だけで減給?
まじか!!
>>1
もう職場に女要らなくね?
こんな事ばかり増えて効率悪くなるだけじゃん
女様には声かけちゃあかんよ
>>2
無視されたセクハラだとかいわれそうだなw
>>11
パワハラだろ
>>11
これあるからな。
特定の女性にしか声を掛けないセクハラ。
わたしを見て。
>>2
そもそも雇っちゃダメだよな
>>59
雇わないのは差別だぞ
結論
女に話しかけただけで犯罪
>>3
鏡を見ずに話しかけるのが悪いだけ
>髪形をほめたり
たとえば?
>>5
本人が望んで無いのに、剛力彩音みたいだよとか
>>5
サザエさんみたいでステキだね
とか
>>5
それに奥様 どことなく…
ガンダムに似てらっしゃる…!
>>5
それに奥様 どことなく…
サザエさんに似てらっしゃる…!
>>5
前衛的なハゲですね、とか
うちの会社の女上司は、新卒の男が入ってくると必ず*かどうか、非*には*を捨てた年齢と場所をしつこく聞く。
あれいいのか ?
>>8
あきまへん
>>8
勿論だめ
男性から女性に対して容姿・プライベートの話をするのはアウトなのと同じく
女性から男性に対しても、容姿・プライベートの話をするのはアウト
ただ現状、なぜか男性→女性だけが批判されて
女性→男性は「我慢しろ」「気にするな」「器が小さい」と言われて相手にされないので
そこが変わるといいなあ自分は思ってる
>>23
>>8みたいな人の意識変わらなきゃだめでしょ
>>8
土方?運送屋?
>>24
外資系IT企業
>>8
それ1の内容よりヤバいねw
>>8
それが良いことかわからんが、新入社員の度胸試しじゃないかな?
この程度の受け答えも出来ないと、営業&接待に使い物にならないとか
あくまでもマッチョ系会社の自分の個人的意見だけどね
>>8
今後お前がこっそり録音して訴えさせろよ
金とれるぞ
>>8
ダメです。訴えたらセクハラになります
かなり厳しい
>>8
セクハラだな
男→女
に*がどうかを聞いたらそりゃセクハラになるからな
はあああああああああ?
ちょっとでも髪型変えたら褒めろって
おまんらがゆうたんやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>13
そんなんただイケだろ。当たり前
俺もど*にまとわりつかれたくないし
>>13
夫婦仲の方が主問題なんだろ
仕事は黙ってしろ
コミュニケーションとか託つけて殆んどが馴れ合いやらセクハラなんだから効果が薄い
>>19
どんなひどい職場なんだw
「髪切った」なら良かったのに
>>25
ハゲチビデブが声掛ける事が既に犯罪
は?
お、この服買った?とか靴新しいじゃんとか
言ってるおれどうなっちゃうのよ
>>27
気持ち悪過ぎ
>>27
気持ち悪いな
新しく買ったかどうかなんか触れられたくないんだよ
似合うねくらいにしろや
勘違いしてるようだけどお前が思ってるような
イメージは持たれてないぞ
髪切った?もセクハラか。
>>38
タモさんがヤバいことに
毛の話はデリケートだからな、人前ですべきではない
>>45
髪剃った?
>>45
女 「その髪型素敵ですよ」
ハゲ 「はあーー ? はあーー ? 髪など無いわ」
まじかよ、うちの会社の女の子は、髪切ってきたら「髪切ったね、いいね」って褒めないと怒るぞ
「うちの会社の男どもは、女性が髪切っても気がつきもしない」って
>>52
いちいち言うのがウザいから気づかないふりしてんだっての
>>52
それセクハラだし言わせるのはパワハラ、モラハラですよ
って言え。そして総務のハラスメント相談窓口で相談しろ。
会社で髪型の話なんてする?美容師か?
>>56
坊主頭にしてったらどうしたの?!って言われたぞ
>>72
それは聞いちゃう
元上司がスキンヘッドにしてきた時も聞いてしまった
好きな人が誉められたら天国!
ブサメンが言ったら犯罪。理不尽過ぎる。
>>62
好きな間は天国
飽きてきたら強* (´・ω・`)
普通なら女性は怒らない。この男性の言動が日頃から嫌がられているのだろうね。
>>69
自分がキモいと思ってる奴から言われたらセクハラ
好みの男性から言われたらセクハラじゃ無い
女は勝手だよw
以上、おばさんの意見
独身時代にメガネデブの支店長から「髪の毛いい匂いするね。」と言われて心底気持ち悪かった事が今でも忘れられない。
まじキモかった
>>78
匂いのこと言われちゃ怖いと思うの理解できる
おっさんは若い女性と仕事以外の話しちゃダメでしょ
相手は100%迷惑に決まってんじゃん
何でそんな当たり前のこともわかんないのかなあ
>>85
部下が「若い女性」とはどこにも書いてない
そんな訳で女部下には業務命令以外一切会話しないようにしてる
>>87
だよな
なのに女性の上司に突然手を握られたりする なんと理不尽な世の中か
>>87
それしていると、何故か女の部下が1-2年で確実に辞めていく
職場のまんさん、本当に扱いづらいわ
以前、夏に別の会社の女の子誘って海に行ったら、その話を聞いた職場の女達が激怒したから、
仕方無しに職場の女も誘ったら、それセクハラと言われた。
どうしろと・・
スカートのスソがウエストに巻き込んでまくれていても、スルーで。
>>98
今どき職場でスカートは少ないけれど、女でズボンの窓が開いていたら、注意しづらいよね・・・
職場の人とは仕事以外の話はしないよ
相手が不快に受け取ったら何を言ってもハラスメントになるからね
男女関係なく職場の人とは仕事以外の話はしない
>>106
それが正解
夫婦仲って*頻度かな
さすがに髪型だけでは減給にならんやろ
>>113 そうかもしれんけど現在の日本においては「ご主人とはうまく行ってる?」だけでセクハラが成立する
業務中に数回目があっただけでもセクハラと言われることもある
また氷河期ゆとりか••……•••
>>128
幅広すぎるだろそれ、もうバブルも付けちゃえよw
髪のこと話題にもされない(髪がない)男が沢山いるというのに
>>131
それは触れちゃならない優しさ
「お前、今日、*みたいな髪型しとんなw w w 」
って昨日パートに言っちゃったけどヤバいかな…
>>149
亀頭ヘアーか
こんなので処分されたら人間関係やってられない 何のために産まれてきたのか、そこから考えさせられる案件だ
>>155
女様 セクハラする為に産まれて来たん?
夫婦仲はともかく髪型は褒めてもいいだろ
女性は髪型とかそういうのに気づいて欲しいもんだよ
髪型変えた?、髪切った?とかそういうの
>>162
職場に女がモヒカンで来たら、どう声かけたらいい ?
>>178
肩パットも付けて
>>162
最近は髪型について褒めたりするのは
「(うわ〜こいつ、女性は髪型褒めたりするといいとかネットで見て・・キモい)」
って思うらしい
>>162
人による
最初良い顔してても話の流れで
何かの琴線でむかつかれたりする
仕事の事以外は一切触れないのが吉
>>162
そういうのは相手によるから気をつけろ、ってもうさんざん言われてるだろうよ、いいかげん学習しなはれ。
てっぺんうすいのね
これは懲戒免職な。
>>165
毛無しをからかうのはセーフ。
>>172
貶していいわけが無い。
>>185
ハゲはね、努力不足だから。
デブと一緒。
>>210
毛無しを貶しで返してるのに
なんだそのレスはよ。
経理の智子さんにプロポーズしようと思ってるんだが…
>>184
総務の優子「あたしとは遊びだったの?!」
そうだよな。
職場では特定の女性社員としか世間話はしてないしな。
>>192
これも無視されたパワハラだから
>>198
「特定」の女性って別に美人とかカワイイとかじゃなく
冗談が通じるor一般的な社会常識を持ってる女性って意味だから。
自分の「世界」を一番に思ってる地雷女なんかとは話が噛み合わないし。
夫婦仲を探るって普通にアウトだろ
それをスレタイから落として
本文も読めない文盲どもが
「女はこれだからー!」
て発狂してる男様の滑稽なことよ
>>201
5ちゃんねるは、こういう意図的なスレタイで煽るからな。
それに煽られる方もバカなんだけど。
>>201
発狂してるのお前じゃん
髪型褒めて逮捕?
そりゃーねーだろと思ったが、夫婦仲か
こりゃアウトでもしょうがない
>>209
女が職場で不機嫌だったから夫婦喧嘩でもしたの?って聞いただけかもしれんぞ
>>209
普段から女が旦那の愚痴を言ってたかもしれん。それでもアウトなん?
異性の部下いるけど扱いづらいのなんのって
何喋ればいいんだか
>>221
用がないなら何も喋らなくていい
話すのは仕事のことのみでいい
公務員はセクハラされたら公になって羨ましい
一般職はセクハラされた側が辞めさせられるんだよ
>>229
そうなった場合すがる相手が3つあるbyNHK?
1.労基署
2.社労士
3.弁護士
一年ぐらい前にこうなることがわずらわしいので女性をやとわない職場が増えてきたってのを読んだ記憶がある
>>232
若い男の子にセクハラするガチ*上司の問題発生
この女性職員
この後徹底的に男性職員から避けられるんじゃないの
>>250
周りの助けもあったから処分まで持っていけたんだろう
加害者は他のヤツにも元々嫌われてた
やべぇ、公務員世界はこんなので縛り首なのか?
「今日はまた一段と綺麗だねw 髪型変えた?w」くらいは、普通に言うだろ?
>>264
言い方が気持ち悪いぞ
「髪切りました?いい感じっすね」
これでいい
>>264
そんな無駄口叩いてる暇があるの公務員くらいじゃね
それぐらいって思うけど髪型褒める必要性ないもんな
>>270
他に褒めるところがないんじゃね
髪切った?は俺も言うが
夫婦仲はどう?なんて職場の会話に出てくるか?
コメント
コメントする