渋野初V!日本勢42年ぶり快挙/全英女子OP詳細 - ゴルフ - 日刊スポーツ 黄金世代の渋野日向子(20=RSK山陽放送)が、大激戦を制し、日本勢では男女を通じ42年ぶりのメジャー優勝の快挙を達成した。日本勢では男女を通じ、77年全米女… (出典:日刊スポーツ) |
澁野 日向子(しぶの・ひなこ、1998年11月15日 - )は、岡山県岡山市出身の日本の女子プロゴルファーである。日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の登録上の表記は渋野 日向子。所属はRSK山陽放送。 2019年「AIG全英女子オープン」で日本人選手として樋口久子以来、42年ぶりのメジャー優勝を果たした。 13キロバイト (1,579 語) - 2019年8月4日 (日) 22:09 |
渋野日向子、日本人2人目のメジャー制覇!樋口久子以来42年ぶり 海外ツアー初挑戦で初優勝の快挙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00000246-spnannex-golf
◇米女子ゴルフツアー AIG全英女子オープン最終日(2019年8月4日 ミルトンキーンズ ウォバーンGC=6756ヤード、パー72)
海外メジャー最終戦のAIG全英女子オープン最終ラウンドが4日に行われ、単独首位から出た渋野日向子(20=RSK山陽放送)が通算18アンダーでメジャー初優勝。
77年全米女子プロを制した樋口久子以来42年ぶり日本人史上2人目のメジャー制覇を達成した。
最終ラウンドは3番でダブルボギーを叩くも、5、7番でバーディーを奪って挽回。後半に入っても10番で距離のあるバーディーパットを沈めるなど、攻めのゴルフをを展開した。
一時は3位タイまで後退したが、12、13、15番でバーディーを奪って再浮上。首位タイで迎えた最終18番でバーディーを決め、し烈な優勝争いを制した。
渋野は第1ラウンドで7バーディー、1ボギーの66をマークし、首位と1打差の2位発進。第2ラウンドも4バーディー、1ボギーの69と伸ばして2位をキープした。
第3ラウンドで7バーディー、2ボギーの67で回り単独首位浮上。初出場初優勝に王手をかけていた。
昨年7月にプロテストに合格したばかりの20歳。初の海外挑戦で快挙を成し遂げた。
◆渋野 日向子(しぶの・ひなこ)1998年(平10)11月15日生まれ、岡山市出身の20歳。作陽高卒。8歳からゴルフを始める。2度目挑戦の昨年のプロテストで合格。今年5月のメジャー大会、ワールドレディース・サロンパス・カップでツアー初優勝。7月に2勝目を挙げた。世界ランク46位、国内賞金ランク2位。1メートル65、62キロ。
前スレ
【快挙】AIG全英女子オープンで渋野日向子(RSK山陽放送)が優勝 日本人42年ぶりの海外メジャー制覇 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564943593/
★1が立った時間 2019/08/05(月) 02:48:44.05
>>1
タラタラしてんじゃねーよ
>>9
すました美人より、こういう笑顔がいいんだよな。残念なのは向こうから見るとお前はNGということぐらいかw
>>9
これにはドキッとヤラレたねー
>>1
42年ぶりってのがもうひとつよくわからんのだが
日本人女子って優勝したことないの?
岡本綾子とかは?
小林なんとかさんは?
>>84
岡本が全英勝った時はメジャーじゃなかった
>>88
そういうことか
>>84
五大メジャーで勝ったのが樋口久子依頼日本人二人目42年ぶり
普通のツアーなら男子でも女子でもちょいちょい勝ってる
テニスで言えばグランドスラム優勝
スピードラーニングだけは止めろよ
あれは語学力のかわりにゴルフ力犠牲にするから
>>6
わろた
>>6
でもあれ野次は聞こえないよ
>>12
ポッキー食い笑える
>>12
そんな力いっぱい食わんでもええやろwww
>>12
CM決定
すでに韓国人は何度も優勝してます
だから私日本人ですが恥ずかしい
>>16
なりすましは即日死刑の法整備が、日本に必要だと思いますw
第43回全英女子オープン 優勝 渋野日向子
まだ43回なんだな
>>19
メジャー扱いになったのは2001年から
>>19
そのうち半分はノンメジャー
初代女王は岡本綾子
去年プロテストに合格して
翌年メジャー制覇
天才かよ
去年の今頃
来年メジャー制覇とは思いもしなかっただろう
つうか大会前の目標は「予選通過」だよ
>>24
去年の今頃の目標はゴルフサバイバル優勝で100万円ゲットだよ
ネトウヨいい加減にしろよ!
これでまたアベが祝福コメント出しそう…
大体渋野は別に国の為に試合してないし
スポーツのナショナリズム化やめてほしい。
キモすぎる。おまえらは何の関係もない。
>>38
泣くな!パヨクw
身長も165cmあるんだな
今までの日本の有名女子ゴルファーってみんな155とかだったから限界があった
フィジカル負けパワー負けしてないのがいい
>>39
元々ソフトボールと野球やってたからフィジカルは凄いよ
投手やったし
活躍すると在日か?とは言わないですね
韓国系の可能性はあると思いますよ
>>45
地頭で下向した庄園姓だから在日じゃねーよ
大坂なおみよりよい凄いんか?
>>49
まぁ初じゃないからな
>>49
なおみのほうが凄いなw
ただあれは体格がアッチだからな・・・
日本人はやっぱり欧米人が回避状態のときのほうがチャンスある
韓国台湾さえ押さえれば今は勝てる
>>49
大阪もそのキャラで人気出たしその後の転落ぶりを
しぶこは参考にしてほしい。勝てなければあっという間に人は去っていく。
まあしぶこはあんまり気にしなさそうだけど
リコーオープンだっけ?
>>68
リコーは去年で撤退
TBS がRSKに頭下げるのか
>>74
そういうことになるのかなw
面白い構図だ
この大会
実は過去に岡本綾子も優勝してるんだよな
>>91
第一回優勝者
コメント
コメントする