医学的に見た「瞑想」|グーグルの福利厚生にも採用!その効果とは - ハフィントンポスト
この記事は2018年9月15日サライ.jp掲載記事「医学的に見た「瞑想」|グーグルの福利厚生にも採用!その効果とは」より転載したものを元に加筆・修正したものです。
(出典:ハフィントンポスト)


瞑想、冥想(めいそう、英: meditation、英: contemplation)とは、心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。この呼称は、単に心身の静寂を取り戻すために行うような比較的日常的なものから、絶対者(神)
77キロバイト (12,016 語) - 2019年8月8日 (木) 01:32



(出典 2019.images.forbesjapan.media)

<関連する記事>



専門家が教える、「生産性」をアップさせる3つの鍵専門家が教える、「生産性」をアップさせる3つの鍵
…始人のような生活を送ってみたり、体脂肪を7%減らしたり、1週間で35時間瞑想をする、完全栄養代替食ソイレントだけを食べて1週間を過ごすなど、あらゆる角…
(出典:ライフ総合(コスモポリタン))

<関連する画像>




(出典 assets.media-platform.com)

(出典 image.walkerplus.com)

(出典 www.mahayogi.org)

<ツイッターの反応>


花那.kana
@love_lone_star

4:00起床おはよう木曜日昨夜は早めに眠れたので、早起きできました!ただ、ヨガ二本やって瞑想してたら寝かけていました汗お弁当作りと朝ごはん作り!今朝は子どもの送りリクエストがあったので7:15出発目標で◎#早起きチャレンジ #早起き#おはよう#朝活

2019-08-21 20:36:33

(出典 @love_lone_star)

東京朝カツ推進室 @相互フォロー
@musclecabagge04

【成功者が午前8時までに行っている5つの習慣】①運動する②スケジュールを立てる③健康的な朝食をとる④瞑想や想像をしてみる⑤やりたくないことを先にする#朝活 #朝活しよう #早起き習慣 #相互フォロー

2019-08-21 20:35:02

(出典 @musclecabagge04)

なっちゃん
@nananana7233

とか壮大なこと言ってみたんだけど糸編むの楽しすぎてハマってるだけっていう笑笑瞑想に近い🧘‍♀️

2019-08-21 20:32:07

(出典 @nananana7233)

シド神
@civ4_tec

【瞑想】「瞑想あるところ知恵あり、瞑想無きところ知恵無し。何が己を高め、何が己を低めるかを知れ」 - 仏陀

2019-08-21 20:31:27

(出典 @civ4_tec)

小野尾 翼@年間100冊挑戦中!
@tsubasaonoo

瞑想終了🧘‍♂️欠かせないルーティーン。ストレス軽減にもなります。今日も出張です。それでは今日も楽しんで行きましょう!#禅 #座禅 #瞑想 #マインドフルネス #ストレス軽減 #zen #SteveJobs #mindfulness

2019-08-21 20:27:53

(出典 @tsubasaonoo)

希望の墓碑 p7705.~p8461.
@kibounobohi11

p8168.「瞑想」https://t.co/3j8GJ7UMzh

2019-08-21 20:24:42

(出典 @kibounobohi11)

けんいち@ライフコーチ×自然×ド底辺サラリーマン
@ken1_sym

【瞑想のコツ】息を鼻から吸ったときに「綺麗な空気が入ってくる」と意識する。息を吐き出すときには「体の中の汚れた空気が出て行く」と意識する。これだけで気持ちよくなります😌感情や思考も意識から生まれる。まずは、「意… https://t.co/7xrdqbrfdi

2019-08-21 20:23:19

(出典 @ken1_sym)

しずか☆仮想通貨
@SwargniesJ

瞑想についてかなり詳しく書いてある本瞑想は効果をわかってやるのと知らないでやるとでは効果の差があるんで出来るだけよく知ってたほうが良いわけですがこの本は分かりやすくおススメです!安定と信頼のダイヤモンド社ですしおすし#御堂組 https://t.co/uGI1v7goA1

2019-08-21 20:18:08

(出典 @SwargniesJ)

RIN
@RIN59303133

集中力は持って生まれてくるものじゃなくて筋肉の様に後から身につけられる『技術』瞑想、1日30分の早歩きまたはジョギング、青魚に含まれるオメガ3の様な良質な油これを心がけていれば必ず成長に繋がる

2019-08-21 20:18:03

(出典 @RIN59303133)

YK/fishermankinchan
@kikuchi4410

#メントレ #瞑想 #Calmhttps://t.co/YWy71PHPj9#令和元年8月22日#いいね👍#朝の挨拶おはようございます😃今日も1日やり切ります!よろしくお願いします🤲 https://t.co/0b8XW7ScSA

2019-08-21 20:15:02

(出典 @kikuchi4410)

ゆき
@dcOGJX3hCkrQ2eE

おはようございます。太陽礼拝5回、瞑想10分終わりました。筋肉痛も治り今日は、ジムに行きたいと思います。皆さん今日も良い1日をお過ごし下さい。

2019-08-21 20:09:52

(出典 @dcOGJX3hCkrQ2eE)

アーチャン・チャー手放す生き方
@AchaanChahBot

ぶっ続けで何時間も座る瞑想をする必要はない。世の中には、より長く座る瞑想ができるほど、賢い人間なのだと思っている人々もいる。じゃが、わしは鶏たちが自分の巣に何日間もずっと座り続けているのを見たことがある。智慧とは、あらゆる体勢のときであっても気づきを保つことから生まれるものじゃ。

2019-08-21 20:09:01

(出典 @AchaanChahBot)


@buri_cool

おはようございます🤗とても静かな朝です。抗うつ剤を昨晩から減薬したお陰で、のどの渇きも、それほどなく、快適です。それでは瞑想したいと思います。生きとし生けるものが幸せでありますように💕

2019-08-21 20:07:47

(出典 @buri_cool)
悩んでいることの解決策を思いつきやすくなってる気がします

1 名無しを整える。 :2014/10/06(月) 20:27:01.61 ID:gcORIyjO.net

このスレでは宝彩有菜さんの瞑想方を基本とし
能力向上・休息を目的とした瞑想について語り合います

始めよう。瞑想  http://www.amazon.co.jp/dp/4334784852
楽しもう。瞑想  http://www.amazon.co.jp/dp/4334785905


【NG】
ヨガ・宗教・神・悟り・解脱・スピリチュアル・精神世界・宇宙
等の「能力向上・休息」と関係ない話はこのスレではしないで下さい。

また他の某瞑想スレには長文・顔文字を使った半コテの方がいらっしゃいますが
このスレと考えが違いますので絶対に書き込まないで下さい。
また質問に対して頓珍漢で見当違いな答えなどもされると迷惑ですのでお帰りください。





3 名無しを整える。 :2014/10/09(木) 04:45:53.61 ID:Fuc630Cv.net

瞑想を1年間くらいやってみたんだけど、いまいち次のステップにいかない。
能力開発になったといえばなったような気もする。快感は確かにあるけど
時間がもったいない気がして辞めてしまった。いまは代わりにジョギング
している。


4 名無しを整える。 :2014/10/11(土) 14:29:01.17 ID:r9LHv/lh.net

>>3
かなりのレベルに達してたのに止めちゃったのか…
ジョギングよりかなり良さそうだけどなあ


5 名無しを整える。 :2014/10/14(火) 17:35:32.25 ID:E6Bn3fDQ.net

自分は室内ではやらないで屋外ばかりだったので、近場の公園や
河川敷で瞑想するにはすこし勇気がいる。それでも1年くらいは続けて
みたけど、ジョギングの方が気楽にできる。ジョギングは確実に体に
変化が起こるし、気持ちも変化しやすい。心を解放するように走ると
まさにその通りになる。 ジョギング瞑想だね。
 ただ満月の夜の瞑想と*ごく気持ちいいので、公園のベンチで
長い時間座るけどね。


6 名無しを整える。 :2014/10/16(木) 08:05:36.96 ID:qzvik8Cz.net

>>5
あっ宝彩さんの瞑想じゃないんですね


31 名無しを整える。 :2015/05/15(金) 20:43:33.62 ID:ypEJGXF/.net

>>5
瞑想ジョギングって割りとメジャーでしょ。
マラソン、ジョギング関係の本読んでると良く出てくるよ。
脳内ホルモンと関係あるって昔から良く言われてるけど。
座禅とか瞑想よりは寧ろやり易いと思う。
私も最初、曹洞宗の座禅会とか行ってみて少しかじった口だけど、その後、ダイエットも兼ねてジョギング始めたら、ジョギングの方が有益だという事に気づいた。
上手くいくと5kmくらいあっという間だよね。
痩せるし、下半身が引き締まってかた。
ジョギングしてて、走り終わった後、ウズウズが鳴いたんだけど、その時、強烈に幸福感を覚えたよ、瞑想とは違うけど。
脳内*出てるんだね、きっと。


42 名無しを整える。 :2015/07/28(火) 10:10:15.88 ID:xc6Xz4Pc.net

>>31
ジョギングはジョギングでしかなく、瞑想ではありません
なんでかんでも無制限に「瞑想」と名付けて
勘違いさせるような表現はやめなさい

>>37
あらゆる病気は貴方自身の過去のカルマの影響が噴き出たものです。
他人を罵倒したり誹謗中傷したりしていると、
その汚れたカルマの想念が最終的に自分自身にかえってきて
貴方自身の病気を引き起こしているのです。

病気は貴方自身のあやまった生き方を修正するためにおきる
ありがたい信号のようなものです。
貴方自身があやまった生き方をやめ、それを良い方向へと変えたとき
おのずと病気に感謝する気持ちになりさえします。

瞑想はそれに気づくステップにすぎません
貴方の書き込みをみていると、まだまだ「正しい瞑想」が足りないようです。
したがった効果が表れることは、今の段階ではありえません。


16 名無しを整える。 :2014/11/07(金) 23:10:25.40 ID:GllbAkzd.net

瞑想を始めたばっかりなんだけど、言葉が浮かばなくても映像が頭の中に出てきてそれに意識を持ってかれてしまう


76 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 09:51:08.46 ID:NtGQygRl.net

>>16
まず肉、魚、タマネギをやめないかぎり
貴方の想念は暴れ狂うばかりです。

それは動物の怒りや憎しみの想念を
食事にしているからに他なりません

あとコーヒーやタバコなども言うまでもありません。

瞑想だけしても瞑想ができるようになることはありません
まず準備ができなければ、瞑想を始めることすら
不可能であることを覚えておきなさい


34 名無しを整える。 :2015/05/27(水) 12:07:29.54 ID:AUhdVY9I.net

たぶん起こると思う。要は脳の状態コントロールで、脳内*が出た状態なんか
は簡単にコントロールできるようになる。自分は7日の集中接心でできるようになった。
 たとえば朝方に色つきの明晰夢をみることはない? 副交感神経と交感神経が
切り替わるときにそういう状態なりやすい。訓練すればそういう偶然に起こっている
ようなことも意図的にできるようになると思う。


35 名無しを整える。 :2015/05/27(水) 21:47:28.94 ID:jDa3xE4j.net

>>34
毎朝瞑想続けてるけど、明晰夢も見なければ
本に書いてあるような境地に辿り着くことも無いなぁ。
吃音も相変わらず酷いし寝つきも悪い。

俺には効果無いのかも。


36 名無しを整える。 :2015/06/03(水) 17:28:05.70 ID:85Fl1kzV.net

吃音って歌う時は出ないってことない? あるいは英語を喋る時は出ないとか。
親父は酒を飲んで機嫌がいい時は、饒舌で全く吃音がでなかった。

 頭の使い方を少しだけ違えると気分がかなり変わる。
たとえば水を飲んでるのに酔っぱらうことができる? ちょっと練習するとできるよ。
あるいは凄くのんびりした人の言葉づかいとか雰囲気をまねてみると、気分ものんびり
する。
瞑想もそれと同じでちょっとしたコツがあるだけだよ。あまり神経質だと入っていけない
と思う。頭を緩めて、ネジを緩める感じだな。
神経質な人の場合は体力的に疲れた時の方がいいかも。山登りをして風呂に入って
そのあとに練習するとかね。
あるいは気長に待つ練習をするといいかもしれない。カメがいる池でカメが浮いてきて
日向ぼっこをし始めるまでカメラを構えてひたすら待つとかね。
 瞑想はそれを求めるんじゃなくて起こるのをただ待つ感じだね。すべてを諦めて待つ。
アイデアが出る時なんかも同じで、創造的な仕事をする人なら待つことの意味を理解
していると思うが、普通の人は努力してしまうから待てないんだよね。


37 名無しを整える。 :2015/06/03(水) 21:38:22.14 ID:ERiM6XN2.net

>>36
お父さんが吃音症なんだね。
確かに歌ではどもんないし、独り言も大丈夫。
ただ、人を意識すると途端にだめ。
今日も会社名が言えなくて、相手の中国人の方がよっぽどすらすら日本語話しやがんのねwww

なるほど、とにかく毎日が地獄で、ほんとすがる想いで瞑想しちゃってるのが
良くないのかもしれない。
今度考えるのがかったりいぐらいの状況でのんびりやってみるよ。

過疎ってるし、まさかこんなに丁寧にレス返してくれるとは思わなかった。
嬉しいもんだね。ありがとう!


49 名無しを整える。 :2015/10/02(金) 05:29:27.27 ID:QUY4UTs4.net

>44
まともな人は瞑想できないのさ。

瞑想は頭を壊すことになる。破壊的性格をもっているってのは
理解していたほうがいい。

>大袈裟に言うとテスト中に1回見た教科書の内容だとか思い出したり
>他にも色々使えそうだなあ…

こういうことができるのは、頭が壊れるからだよ。歳をとると子供のころの
記憶がよみがえってきたりする。これも頭がこわれるからだね。
破壊をうまく利用するのが瞑想だ。偉大な業績、たとえばアインシュタインの
相対性理論なども壊れた頭から見つかっている。
ジョコ*とか一郎とか常識的人間を尺度にするとあまりまともじゃないでしょ。w
実際問題、制限を外さないと極限的なところまではいけない。

中国やインドには超能力者がいろいろ出てくるけれども、超能力は脳の一部の機能を
犠牲にして初めて発現する。


51 名無しを整える。 :2015/10/02(金) 07:50:51.74 ID:mwAGSJaq.net

>>49瞑想境地ってのがなんなのか知らないけど、ブワーって身体中になんか走って頭がクラクラするのはそれ?

俺まともじゃない?


58 名無しを整える。 :2015/12/28(月) 18:31:38.01 ID:E5GTkPmj.net

他の食物(肉食)は、人間の本来自然の食物ではないため、人体に適合しておらず、
胃に送られても、完全には、人体に同化されない。

血液の中に混入したそれらの異物は、排泄器官に送られたり、
または、体内のいろいろな器官の内部に蓄積される。

そして、それが排泄されないまま溜まってくると、引力の法則によって、
体内組織の間隙に沈殿し、やがて発酵して、肉体的あるいは精神的病気を
引き起こし、ついには、早死にを招くことにもなるのである。

by スリ・ユクテスワ(著書 聖なる科学より)


63 名無しを整える。 :2016/01/06(水) 17:47:04.76 ID:mt4mF2rz.net

>>58
肉食があかんのか草食が毒なのかハッキリして欲しいわ。
正反対の説ばかりで、分からんわ・・・。


64 名無しを整える。 :2016/01/07(木) 17:06:24.04 ID:Hg9sis5L.net

至福瞑想か深層瞑想か知らないけど
本を買って瞑想を初めて試したその日が、一番瞑想をうまく出来て神秘的な体感を体験できた
多分、それ以前から瞑想に興味があり、「やろう」と言う意気込みが一番強かったからだと思われる
突然自分の意識がどんどん拡大していき、宇宙に広がっていくような感覚ののち
やがて意識の輪郭が溶けるような感じがして
「このままじゃ自我が崩壊するのでは?」
と言う恐怖に負けてそこで瞑想を終えてしまった
今となっては悔やまれる
以来、怠けて一時期やらなかったのもあって、数ヶ月あのような体験はできてないが、一度体験しただけに瞑想でぶっ飛ぶ事は確実にある
と確信できてるから続けている
最大の目標は「過去の閲覧」
早くできるようになりたい


65 名無しを整える。 :2016/01/09(土) 17:14:11.93 ID:9q+0n9Yq.net

>>64だけど、数ヶ月出来てないとか言っときながら早々に今日出来た
個人的に感じたコツとか色々長くなるだろうけど書いとく
まぁ、過疎スレだし今回しか書き込まないんでいいだろ
迷惑な奴はNGにしてちょんまげ
始めよう瞑想一冊しか読んでないずぶの素人なので正しい知識か知らんけど、自分なりの経験則を元とする

1.呼吸に力は入れない
息をより多く吸った方が良いって本には書いてたけど、精一杯やろうとすると腹筋に結構力を入れることになる。
そこまで力は入れずに、眠っている時のように腹筋をあまり意識せずに出来る範囲で静かに呼吸をする。

2.体はピクリとも動かさない
眼球腕肩その他、ピクリとも動かさないように努力する。
特に息を吐き終えた後は動きやすいので注意。

3.時間は気にしない
本では15分で切りやめろって書いてるけど、集中力には波があるので、15分で集中が切れても30分頃に復活したりする。
丸1日瞑想に使ってチャッレンジした時は
「15分×6セット」とかやってみたけど境地には入れなかった。
境地に入れた今日は、測定した時間を見てみたら瞑想をした時間は「1時間12分」だった。
15分で境地に入れる様な慣れてる人はいいんだろうけど、まだ入り慣れてない人は時間をたっぷりかけてみるのも方法の一つかと思われる。

4.マントラは途中で止める
境地に入ったら意識が一つにまとまったような感覚になる(もし俺が境地なった状態が本当に境地ならばの話だけど)。
本では境地に入ったら「シーン」と感じると書いてあるが、
その前の段階でも、既に普段に比べたら十分「シーン」と静かになっているのを感じる。
この静かになった状態を感じたら、しばらくマントラを唱えたのち、境地に入る前でもマントラを止めてみる。
本通りなら境地に入った時に止めるっぽいけど、これでうまく行ったので一応。


69 名無しを整える。 :2016/01/14(木) 16:05:35.66 ID:rKeGw46W.net

>>65
>始めよう瞑想一冊しか読んでないずぶの素人なので


たとえ千冊読んでても、正しい瞑想ができなければ
ズブの素人だ

根本的に考えがおかしい


72 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 04:24:18.62 ID:NtGQygRl.net

>>65
>眼球腕肩その他、ピクリとも動かさないように努力する。


いやいや、努力するのではなく
眼球は動かさないようにするために
ロックする手法がある。

それが教えることができないなら
その師匠はそもそも瞑想自体を知らないってこと

偽物から教わっても
何も得ることはない。


75 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 09:45:55.21 ID:NtGQygRl.net

>>65
>4.マントラは途中で止める


このスレッド最大の勘違いですね。
マントラをやめれば瞑想ではありません

貴方がどれだけ正しいマントラの唱え方をしているのか
疑問ですが、マントラは唱えるものではないことをまず知らなければなりません

マントラは最終的には心で想うだけです。
唱えるものではありません。
しかし、境地に達するとマントラは思うまでもなく
聴こえてきます。

ここらへんの精妙な段階は言葉で説明不可能です。
貴方自身がそれなりの段階に行き着いたとき
私の書いてることを理解できるでしょう。

それまでは正しい瞑想法を精進しなければなりませんが
貴方の瞑想法は根本的に間違っています。


66 名無しを整える。 :2016/01/09(土) 17:16:28.54 ID:9q+0n9Yq.net

まぁこれくらいかな
これ言ったら元も子もないけど、もしかしたら俺が入ったのは境地じゃなかったのかもしれない
境地の一つ前の段階だったのかも
本によると境地は深層と至福、二つの状態どっちかに分けられるみたいだけどどっちにもならなかった
境地に入ったからと言って、必ずしもどちらかの状態に入るのではないかもしれない
ただ、確実に普段の意識状態とは明らかに違う一つ上の段階、意識が一つにまとまった状態は感じた
そこから更にうまくやればどちらかの状態に入れるのかもしれないな
体験談の情報が意外とネットにもまばらで情報不足なために、なんとも言えないけど
スレ汚しすまんね
書きたいこと書いたんで消えるなり


68 名無しを整える。 :2016/01/14(木) 16:03:59.61 ID:rKeGw46W.net

>>66
>本によると境地は深層と至福、二つの状態どっちかに分けられるみたいだけどどっちにもならなかった


なら、お前は「深層と至福」とやらが
どのような状態なのか、自分の日常の言葉で説明してみろよ?

それがわかってるから、いずれでも無いことがわかるってことだな。
答えられなければお前は嘘をついてることになる。


80 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 22:15:03.65 ID:bx/F60Dk.net

>>66だけど、自分にこんなレスがついてるとは知らなんだ
順番に答えていくけど、まず


>>68
>どのような状態なのか、自分の日常の言葉で説明してみろよ?
これは説明の必要があると思わない。
俺自身はどちらも経験したことがない。
本によると「至福」の場合はエクスタシーを、「深層」の場合は過去の記憶の閲覧を
と書いてあるが、どちらも当てはまらなかったが故に
どちらでもないと言う自然な結論になった。

>つまりお前の読んでる本はデタラメで
なんだろうと思ったけど、要するにこの作者のアンチなのか?
まぁ、俺は瞑想知らないから「インチキではない」と否定もできないけど
この本の知識は正しいと言う前提の元瞑想してるんで勘弁してくれ


83 名無しを整える。 :2016/01/16(土) 01:44:17.07 ID:zGL8FLRy.net

>>80
>本によると「至福」の場合はエクスタシーを、
>「深層」の場合は過去の記憶の閲覧を
> と書いてあるが、どちらも当てはまらなかったが故に
> どちらでもないと言う自然な結論になった。


なら聞くが、君は「エクスタシー」や「過去の記憶の閲覧」を
したことがないのか?
*ーや*でもエクスタシーは感じるし
過去の記憶を思い起こすことが「閲覧」ではないのか?

なぜ「当てはまらない」と言い切れる?


87 名無しを整える。 :2016/01/16(土) 14:47:29.52 ID:wtGEndLe.net

>>83何もせず座ったままエクスタシーを経験したことは一度もないな
本の記載によると過去の記載は単純な「思い出し」とは違く
リアルタイムのように鮮明に再現されるとある
そこまでのイメージ力を使えたことは夢以外にない
恐らく直感像(過去の記憶を写真のように思い出す能力)
に近いのだろうけど、瞑想は必要な手順を踏むことで
直感像の能力がない者にも、似たようなことが出来るようになる脳の状態
にしていくことが可能なのだと思う

>>84硬直化と言うのは、意識しなくても体が動かず固定化されているような感覚かな
それならある。瞑想がうまく言っていると感じている時によく起こる現象だと思うので
一つの目安にしている
無呼吸と言うのは息を吐いた後、少し息を止めている間隔のことをさしているならあるな
瞑想をしている時は体動かさないんで酸素消費量がかなり低下してるんじゃないだろうか

>>82
ちなみに脳科学者のおばちゃんのTED
これをみる限り、瞑想は左脳の活動を弱めるか、右脳の活動をより活発にするんじゃなかろうかと思われる

(出典 Youtube)


91 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 14:14:50.90 ID:3coSDL/o.net

>>87
>恐らく直感像(過去の記憶を写真のように思い出す能力)


心が動いていること自体、瞑想ではありません
単に鮮明な妄想をみているだけです。


92 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 14:19:42.93 ID:3coSDL/o.net

>>87
>体が動かず固定化されているような感覚かな
それならある。


違います。
理論的に言えば、瞑想は仮死状態に意図的になるものですが、
血液や酸素や細胞活動など
あらゆる活動が鈍くゼロに近くなるので
そのような硬直化が起こりますが

実際には体が金縛りにあった感覚とよく似ています。
数多くの言葉で言えば言うほど、体験した事のない人間は
それを曲解しだします。
ちょうど貴方のように。

それは体験した事のない人間は
自分の体験の中から、それを超越した状態を
妄想してしまうからです。


94 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 14:27:03.18 ID:3coSDL/o.net

>>87
>少し息を止めている間隔のことをさしているならあるな


それも違いますね。
少し息を止めるのではなく
息をする必要性がなくなるといったらいいのでしょうか。

言葉でうまく表現するならそんな感じです。


呼吸と心は完全に連動しています。
無呼吸にならなければ、心は静止することがありません
つまり無呼吸の状態になれば、心はおのずと無心となるのです。

釈迦が解脱に至ったときの状態、
無念、無想、無呼吸とは、そのような状態を言います。


95 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 17:04:39.64 ID:3TrEyZI1.net

>>87
人間には生まれつき、仮死状態になる生理的機能が体に備わっています。
一部の動物は冬になると、餌も食べず活動することもほとんどなく
洞穴で最低限度の呼吸や細胞活動で一種の仮死状態になりながら
暖かい春が来るまで「冬眠」します。

実は人間にもこのような動物たちがする「仮死状態」へ意図的に
入る機能があるのですが、ほとんどの人はそれを知らずに
一生を終えます。

瞑想とは、「仮死状態」に意図的に至るテクニックだといっても
過言ではないでしょう。
もちろんそれは肉体面だけのことですが、
肉体面が仮死状態に至ると、精神は大宇宙の本来の次元へと
解放されることを覚えておきなさい。


67 名無しを整える。 :2016/01/13(水) 13:12:03.08 ID:IpDwpV6W.net

≫63
危なかったな。脳梗塞の一歩手前じゃないか? 脳梗塞では静寂そのものになる
ことがある。至福になることもあるけどな。


81 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 22:44:06.76 ID:bx/F60Dk.net

>>67危険じゃないと否定もできないけど、案外危険でもないのかもしれない
なぜ瞑想をしている時、しばらくすると輪郭が溶けていくんだろうと不思議だった
ちょっと怖かったんで、自分なりにどうしてそうなったのか考えてみたんだけど
ジル・ボルト・テイラーと言う脳科学者が、自分の脳が壊れた時のことを記録している
この人は脳が「自分」を司るために機能している部位が壊れた人で
その時の体験を
「周囲と一体になった」と言う俺と全く同じ表現をしている
解剖の養老孟司によると、この部分には動物が移動するための地図があり
地図は「周囲」と「自分」を隔て、動物が空間を移動するために機能していると言っている
これら二つのことを組み合わせて考えてみると
瞑想をする時は、体をピクリとも動かさなくなり「体を動*」という意識もなくなる
つまり「移動」が意識から消えるので脳内の「地図」も必要がなくなる
結果その部位の脳の活動が弱まる
この脳内の地図の部分が「周囲」と「自分」、と言う「自分」を司る部位なので
そこの活動が弱まると、その部位が壊れた脳科学者と同様に
「自分と周囲を隔てる機能」が弱くなり、輪郭が溶けだす
そして最終的に一体感を感じる結果になる
ただし、脳は活発になっているところに血液が集まるので
瞑想の場合はあくまで「極端にその部位の活動が弱まった」だけであり
壊れた訳ではないので、危険はないものと思われる
全部あてずっぽだけど


82 名無しを整える。 :2016/01/16(土) 00:09:17.36 ID:reYvs3vs.net

>>81
俺はお前がこのスレでマトモな人間の一人だと思っている。貴重な体験を忌憚なく報告してくれて感謝している位だ。参考にさせてもらう。アリガトウ。


84 名無しを整える。 :2016/01/16(土) 01:50:35.11 ID:zGL8FLRy.net

>>81
>瞑想をする時は、体をピクリとも動かさなくなり
>「体を動*」という意識もなくなる


口でいうのは簡単だが、実際はこれより先に起こることがある。
君はそのとき無呼吸となっているか?
無呼吸でなければ、君の体験は単なる妄想ということになる。

あと身体の硬直化はされてるか?
硬直化というのは俺自身の造語だが
意味は読んで字のごとく
もし本当に体験してるなら、理解できるはずだ


85 名無しを整える。 :2016/01/16(土) 11:17:31.62 ID:zGL8FLRy.net

>>81
結局は逃げですか
貴方の体験談もやらせ自演問答臭いですね。

都合が悪くなれば逃げる
似非瞑想者は皆そうします。


73 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 05:13:26.67 ID:XCPWi+/b.net

しかし本物は世界中探しても一人もいないと思う。
もし本物が一人でもいるなら名前を挙げてその根拠をしめしてほしい。
一人もいないと思う。一度もであったことがないし観たこともない。


74 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 09:40:31.85 ID:NtGQygRl.net

>>73
貴方自身の魂が曇っているかぎり、
その考え方は正しい。

貴方自身の魂が本物にならなければ、
たとえ隣に釈迦が座っていても
それとは気づくこともできない。

貴方は自らの見ている世界と
本物が観ている世界が同じものだと思っているが
それは違う。

この世界は貴方の想念が作り出したもので
同じ世界を観ているつもりでも
地獄を見るものもいれば、天国を見ているものもいる。

つまり貴方自身が本物にならなければ、
本物のいる世界に在ることは無い。


77 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 11:10:51.53 ID:XCPWi+/b.net

もし本物が一人でもいるなら名前を挙げてその根拠をしめしてほしい。

これに答えられる人がいない。ニンニクみたいなものだな。W


78 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 12:18:24.21 ID:NtGQygRl.net

>>77
貴方が名前や人物に本物を求めているかぎり
本物は見つかりません。

それは貴方という想念の鏡に投影された幻であるからです。
貴方という魂の想念が曇っているかぎり
本物は貴方の鏡には映りません。

本物は常に貴方の心の内側の奥深くに存在します。
それを見つけてくれるのを待っているのです。

探す方向が逆であることを瞑想で「悟る」ことです。


79 名無しを整える。 :2016/01/15(金) 12:21:47.37 ID:NtGQygRl.net

>>77
貴方が本物の瞑想によって、本物を心の内側に見出したとき
それは外側にも投影されて、本物が現れます。

貴方はまだ本物の瞑想を知らないので
この世の内側と外側の関係を実体験していないから
理解できずにいるのです。

本物の指導者はそれを実体験させることができます。

内側に求めなさい。
外側には一切ありません。


86 名無しを整える。 :2016/01/16(土) 12:45:06.59 ID:l2j5M8yE.net

いきなりだけど、
瞑想中に襲われたら無防備だよね?
それとも神の守りがあって大丈夫になってる?


90 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 14:12:27.07 ID:3coSDL/o.net

>>86
瞑想は神そのものに成ることです。
守られる必要はありせん


88 天脳 :2016/01/17(日) 10:20:13.31 ID:rAKg+9bm.net

>瞑想をする時は、体をピクリとも動かさなくなり「体を動*」という意識もなくなる
>つまり「移動」が意識から消えるので脳内の「地図」も必要がなくなる

凄い。凄すぎる。ちゃんと説明になってる。まともな説明を聞いたのは初めてだ。
あなたのような人が瞑想家になるのがいいと思う。
巷の瞑想家にはろくな奴がいない。

瞑想は基本的には脳の破壊だと思う。一部を破壊することで他が活性化する。
脳梗塞の現象やサバン症候群にみれる超能力などともよく符号する。
しかし多少は破壊してもそれほど問題ないのだとも思う。手術で脳をゴッソリと
本当に大胆にゴッソリと削除してもそんなに日常生活には支障がないように見える
場合もある。脳なんてそれほど大したことをしていないのかもしれない。
むしろ破壊したほうが使いやすい場合もある。
スポーツマンだとか、修行者を注意深く観察してみるとかなりの脳の破壊が
観てとれる。つまりシンプルすぎる。もちろん物理的という意味ではない。しかし
就職などではそういうシンプルな人が有利だったりする。
 ジェフリーローレンスは最も好きな女優だが、彼女もかなり脳に破壊がみてとれる。
それが彼女の自由で面白い性格をつくっている。


93 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 14:23:03.04 ID:3coSDL/o.net

>>88
自画自賛はやめなさい。
貴方はまだ瞑想を知らない。
貴方の瞑想ははじまってすらいない。

それに気づいて、正しい本物の瞑想を身に着けたいのか
ネットで本物のふりをして、自己満足したいだけなのか

ちょうど貴方の魂は分岐点に立っています。


97 脳天 :2016/01/17(日) 21:10:08.43 ID:rAKg+9bm.net

 つまり、本物はどれか? 具体的にだれか? なぜそいつが本物なのか?
こういう説明ができないなら、5万といる患者と本物の患者の区別はつかんだろ。


99 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 21:19:06.31 ID:3TrEyZI1.net

>>97
本物を見つけるには貴方自身が本物の目を養う必要があります。
貴方の魂が曇っているかぎり、貴方の視界には本物が現れることはありません。

本物の証明は人間の感覚器官を超えた次元に存在するからです。

犬笛というのを聞いたことがありますか?
犬笛は人間の耳には聞こえません

しかし犬にはれっきとした音として感知します。

同じように本物は本物の耳を養えば、
そこらじゅうに現れますが
貴方の耳には犬笛のように聞き取ることができません

貴方が本物の瞑想によって、本物を心の内側に見出したとき
それは外側にも投影されて、本物が現れます。

貴方はまだ本物の瞑想を知らないので
この世の内側と外側の関係を実体験していないから
理解できずにいるのです。

本物の指導者はそれを実体験させることができます。

内側に求めなさい。
外側には一切ありません。


98 脳天 :2016/01/17(日) 21:16:06.94 ID:rAKg+9bm.net

>瞑想は神そのものに成ることです。

意味がわからんなー。
神そのものと人間は違うのか?
どう違うのだ?


100 名無しを整える。 :2016/01/17(日) 21:21:20.65 ID:3TrEyZI1.net

>>98
貴方自身がその答えを他人に聞いてるかぎり
理解できることはありません。

なぜなら、神と人の精神の違いは
貴方自身が目や耳で聞き取る情報の次元を
遙かに超えているからです。

それを感知するには瞑想という手段しかありません。

瞑想のみが貴方の疑問に答える秘密なのです。




最後までお読み頂きありがとうございます
別記事・新着記事はこちらからどうぞ

カテゴリ一覧
TOPへ戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加